2025年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【豚火@昭和町】名物ファイヤーパフォーマンス!濃厚で香ばしいラーメン

今回は2015年7月末にオープンした豚火さん。【ぶたび】ではなく【とんか】

真っ赤な外観で目立つ佇まいのお店です。以前は円熟屋のあった場所で、豚火は県内でココと長塚店と2店舗。調理のパフォーマンスも面白みがあり、一見の価値があるお店だと思います。

オープンから時間経過し、通常メニューや限定メニューの組み合わせで人気店に成長。特に若年層からの支持の厚く、日々並びのあるお店となっています。

麺じい
麺じい

季節問わずファイヤーパフォーマンスは見とこか!

豚火の住所や営業案内

店名:らぁめん・つけ麺 豚火

最寄駅:常永駅より徒歩16分

住所:山梨県中巨摩郡昭和町河東中島986-1

電話番号:055-244-6505

営業時間:平日11:30~14:30 17:30〜21:00

定休日:なし

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

場所は昭和通り沿いの真っ赤な建物が目印

豚火外観
真っ赤な外観の豚火

お店の場所は中巨摩郡昭和町河東中島。

交通量の多い昭和バイパス沿いに面しています。かつて、円熟屋があった場所で外観も個性的なのでかなり目立ちます。

駐車場は店の裏手に完備しています。

待合室
真っ赤な待合室
空調まで真っ赤
空調まで真っ赤
暖簾
暖簾

店内に入ると左右に待合室があります。待合室の中も真っ赤。空調まで真っ赤に塗装してあります。

日々店内満席になる事があります。店内満席時は、店内入ってすぐの紙に名前を記帳して、券売機で食券購入をしてから待機室で待ちましょう。順番が来たら店員さんが呼んでくれます。

メニューは定番から限定まで幅広い

タッチパネル式の券売機
タッチパネル式の券売機 2025年6月

入店してすぐにタッチパネル式券売機。

メニューは王道で一番人気の「豚火らーめん」。続いて「スタミナ豚火らーめん」「コク魚介らーめん」「カニらーめん」「J系らーめん」「油そば」「つけ麺」等メニュー数は豊富。限定メニューは券売機に向かって右向け右すると書いてある!

麺じい
麺じい

パネルの上部でメニューを切り替えられるで!

卓上テーブル
卓上カウンター

座席はカウンター席とテーブル席。テーブル席は3組分あり、人気のラーメン店としては店内は若干広め。

調味料類はかえしがあり嬉しい。

そして・・・なんと言っても・・・豚火といえば

ファイヤーパフォーマンス
豚火定番!ファイヤーパフォーマンス
冬は暖が取れる
冬は暖が取れるよ!  一瞬…

ファイヤーパフォーマンス!

初見の女性は声を上げるかもねww

炎の熱風とその風に乗り、香ばしい炒めもやしの香りがやってきて食欲を高めさせてくれます!

豚火らーめん

豚火らーめん
豚火らーめん
豚火らーめん 全部のせ
豚火らーめん 全部のせ

定番の豚火らーめんの着丼です。

トッピングには角煮状チャーシュー・もやし・ほうれん草・海苔・ニンニク(券売機で選択)・背脂。全部のせはチャーシューが増され、味玉がつきます。着丼時から香ばしい香りが充満!

豚火らーめんのスープ
スープは動物の旨味がギッシリ!

うん、うまい!結構濃厚で動物系ベースのスープ。

恐らく豚も鶏も入っていそうで、若干ドロッととろみ感も感じる。

かなり動物の旨味が効いていてデフォでも濃い!最初はその強いインパクトにビビッと来るが後半は少しキツくなるかも。また、若干食後にも風味が体に残るので、重たいと感じる方も多いかもしれない。

もやし
香ばしいもやしも香りがたまらない!

そして、もやしやチャーシューを焦がした香ばしい風味も絶妙に混ざっています。

焦がし系が苦手な僕も、この味に段々癖になってくる。この香ばしさは脳裏に焼きつくほど印象的!

中太麺
中太麺と濃いスープとの相性は良し

麺はスープが本当に良く絡む中太麺。スープがしっかり濃厚なのでこの手の太麺がバッチリ合う!

カリカリのもやしと麺を合わせながら啜っていくのが抜群に良い。

角煮状のチャーシュー
角煮状のチャーシュー

チャーシューは、炙りを入れた角煮状チャーシュー。

ご覧の通り十分すぎる厚さ!そしてホロホロとろけるような旨味たっぷりの肉

この肉は素晴らしく美味い!

味玉
味玉

味玉も美味しく完食。定番メニューとして豚火最高の一杯です。

その他のメニュー

個人的に1番のオススメは豚火らーめんですが、その他のメニューを簡潔に以下に記載します。

スタミナ豚火らーめん 全部のせ

スタミナ豚火
スタミナ豚火らーめん 全部のせ

2020年1月往訪時のメニュー。

特徴としてはニンニク&背脂が前面に出た文字通りスタミナ系ラーメン。雰囲気的にも二郎系に遠からず。

豚の旨味とニンニクの相性が良く、臭く一日をシメたいという男達にはうってつけのメニュー!

完全男性向けのおすすめメニューっす。

限定 炭の極み

炭の極み
炭の極み 2024年4月の限定
真っ黒な炭
真っ黒な炭が綿にまで移る

コチラは限定の一杯。ネーミングに惹かれてオーダーした『炭の極み』。

スープをよく混ぜると真っ黒な炭ペーストがスープや麺全体に移って麺リフトをすると真っ黒な麺がお目見え。スープは甘味が先行して後半はコクがフックで入る構成。見た目で感じがちな苦味はない。

カニラーメン塩味

かにラーメン
カニラーメン 塩味

トッピングにもやしはなく、一気に海に連れて行かれます。

もちろん味は一口食べた瞬間にカニ&磯の風味が押し寄せてきて、これまた美味い!スープはドロッと濃い感じで、麺にもよく絡む。味は個性的で美味しいですが、豚火ラーメンの方がやはりオススメ。

焦がし坦々麺 全部のせ

焦がし担々麺
焦がし担々麺 全部のせ

焦がし担々麺は辛さを3段階から選ぶことが出来ます。一番辛いのは「バリ辛」今回は2段階目の「辛め」を選択。

スープはドロッとごまの風味と旨味そして辛さが同時に責めてきます。

トータルでやっぱり美味いです!

まかない油そば 全部のせ

IMG_4080
まかない油そば

煮たまごと半熟卵のダブルエッグインパクト。ベースの味は、豚火ラーメンの風味と似ています。

従来あるメジャーな油そばとは若干違い、絡めるタレはそれ程多くない印象。卓上調味料で自身で調整するのもあり!

コク魚介らーめん 全部のせ

コク魚介らーめん
コク魚介らーめん 全部のせ

こちらは魚介ベースのラーメン。スープを食す瞬間に、魚介の香りが立ち込めてきます。

スープは、かなりドロっと感がある濃厚スープ。スープがかなり麺に絡み、文字通り濃厚感を感じられます。ご飯物にとても合いそうな感じです。

豚火つけ麺 醤油

つけ麺
豚火つけ麺 醤油 1.5玉 味玉

味に濃さはあるものの、豚火ラーメンよりは若干さっぱりと食せる感じで甘みもある。

ラーメンのベースは守っている感じがあるので、豚火の中では斬新さはないかもしれませんが、他店の「つけ麺」ではあまり食したことのない味で美味しい。大体ラーメンとつけ麺ではラーメンの方に軍配を上げがちですが、こちらに関してはラーメンに大きく負けていないと感じています。

J系らーめん

J系らーめん
J系らーめん ニンニク・野菜マシ

「J系」とは…二郎系インスパイア商品。

野菜のキャベツの配合は無く、もやしオンリーのオリジナル。野菜マシというよりもやしマシです。スープは豚火さんのラーメンを彷彿とさせるベースの味は無く、全く別物のラーメンに仕上がっています。

やや強みの醤油を感じる、J系インスパイア的な味です。ニンニクのマシが効いたのか、終盤にはスープも辛く感じてくるそんなラーメンです。

ごちそうさまでした。

5 COMMENTS

はるく

美味しかったです。
ただこの間いったら少し値上がりしてました。

とにかくたのしい麺太郎

はるくさん。貴重な情報ありがとうございます!!
自分の目で見た訳ではないですが、情報によるとどうやら100円程の価格アップですかね。

記事の修正をしておきますね。

中断チェリー

豚火ラーメン塩を食べましたが醤油との違いがよくわかりませんでした。(オーダーミスを疑いました)

もし機会がありましたら食べ比べをお願いします。

とにかくたのしい麺太郎

中断チェリー さん
コメントありがとうございます!
ボク、豚火【塩】バージンですので次回行ったら試してみたいと思います!
醤油&塩並べて食べてみようか・・・・どうしようか・・・

とにかくたのしい麺太郎

中断チェリー さん
豚火ラーメンの塩レポートしてみました。
ボクの中では見た目は分かりませんでしたが、集中して食べたら、味で少し違いを感じました!

詳しくはレポートご覧ください!!

現在コメントは受け付けておりません。