今回は東京都台東区上野に2025年3月6日にオープンした【横濱ラーメン あさが家 上野店】さん。
コチラのお店は杉並区の阿佐ヶ谷駅にある同屋号【横濱ラーメン あさが家 本店】に次ぐ2号店となります。

あさが家は家系のレジェンド店舗である神奈川県の上星川にある【寿々㐂家】系譜のお店として知られています。寿々㐂家は日本中の家系ラーメンの中でも常に注目を浴びている名店。個人的にも寿々㐂家には2017年、あさが家本店には2020年に訪店して以来なのでめちゃ楽しみにしてました。

家系好きなら一度試しておかんとな!
店名:横濱ラーメン あさが家 上野店
住所:東京都台東区上野2-12-9 サンプラザ上野ビル 1F
最寄駅:上野広小路駅・上野御徒町駅・京成上野駅より徒歩3分
電話番号:03-6284-2494
営業時間:18:00 – 00:00 夜中1:00 – 05:00 24時から1時間は仕込み調整時間
定休日:無休
SNS:X
※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

お店の場所は東京都台東区上野2丁目。
最寄駅は沢山あって、上野広小路駅・上野御徒町駅・京成上野駅より徒歩3分で、他にも湯島駅・中御徒町駅・上野駅らも徒歩圏内。不忍池の南側で、客引き&夜のお店が密集する活気あるエリアの仲町通り沿いです。
営業形態は特殊で、夜から翌日朝まで営業!昼間は営業しなくて夜から目覚めるスタンス。夜中24時から約1時間はスープ調整や仕込みの関係で中休み時間になります。


お店の暖簾には本格自家炊きの文字。フレッシュで美味しい豚骨醤油スープが頂けそうです。


店頭には酒井製麺の麺箱が置かれており、本格派の家系らしさを表現しています。どこのお店にも卸せる製麺所では無いので、この麺箱が箔を高めている感じがします、

なお、日々行列が作られる人気店で外並びも発生します。食券購入タイミングは店員さんに促されてからでOKだと思います。



店内に入り、タッチパネル式券売機で食券購入を進めます。ラインナップは全て家系ラーメンで、フルトッピングの「特選ラーメン」・その他「チャーシューラーメン」「味玉ラーメン」「お子様&レディースラーメン」等あります。
サイドメニューとしてライスは全て有料となるが、ご飯の捗る調味料が卓上にたくさん置いてあるので、胃袋に余裕のある人は是非ともライスもオーダーしましょう。

着席したら食券提示して、お好みはあるか?と聞かれたら例の如くコールを返します。ラーメンタレは卓上にあるので、濃さは敢えて濃くしなくても良さそうです。

座席は全てL字のカウンター席で12席。「独立おもてなしカウンター」と言うらしく、座席間に間仕切りが施してあり、適度なプライベート空間を感じる事が出来る。完全に一蘭の「味集中カウンター」を意識したような作りだが、食べる側としては快適で良い作りだと思った。

卓上調味料は全て頭上にセッティング。テーブル同様の高さに調味料は無いですが、すべての調味料が自分の手の届く所にあるので、あの調味料遠いなぁ…なんてあるあるが全くありません。かなり機能性の高い飲食スペースと調味料設置スペースだと思います。

そして調味料の種類もかなり豊富。某店舗発案でブレイクした「にんにくの醤油漬け」もあり、ラーメンだけでなくご飯類も文句なく楽しめる構成となっている。勿論マヨネーズも標準完備。
店員さん達も外国人労働者が多いが、皆一生懸命頑張っていて、辿々しい日本語でも感じよく居心地も良かった。

ご飯は有料。こんなご時世でも無料ライスやっている所もあるがコレが普通。卓上のにんにく醤油漬け・キューちゃん・高菜・粗挽きとうがらしとマヨネーズを入れて悪魔的に美味いご飯の完成。
ご飯だけで美味いし、ラーメンのスープともナイスマッチな最強ご飯カスタマイズ!

着丼です。
やっぱり推しちゃう特選トッピング。チャーシュー・味玉・ネギ・ほうれん草・海苔。近年多いド濃厚家系とは一線を画すスタンダードなビジュアル。

スープ近年多い濃厚系の家系とは全くテイストの違うスタンダードに寄った穏やかな色合い。口当たりも塩みは抑えめでインパクト強めたい人は濃いめにしてもいいくらい。その中でも動物の旨みがしっかり広がるコクスープとなり、しっかり家系らしさが詰め込まれている。往年の寿々㐂家を彷彿とさせる極めてバランス性能の良い安定感ある味わい。穏やかながらも動物感じる旨みが良いです!

麺はお約束の酒井製麺の中太麺。やや短めで心地よいもちっと感。存在感もありながらしっかりとスープの旨みを乗せる優秀な麺。やはり家系の麺は、固茹ででは無く普通茹でにして初めて最高のパフォーマンスを導き出すと感じる。美味しい!

チャーシューは家系スタンダード豚。吊るしや燻製などの技法では無く、恐らく至って基本的な製法で仕込んだクラシックチャーシュー。歯入れはやや固めで、肉の厚さを感じさせる食感。ホロリと行くような柔らかさが無い分、肉における感動は無いが、コレが古くからあるラーメンのチャーシューという印象でラーメンの構成を邪魔しない。

味玉も素直に美味しく茹で加減もバッチリ。人によって家系の濃度における好みがあると思うが、あさが家さんは穏やかで旨みしっかり。間違いない美味しさの家系ラーメンが食べれるでしょう。ごちそうさまでした。