善屋@甲府 |
甲府市善光寺。
学生も交通量も多いエリアに佇むラーメン店。
昼はラーメン。
夜は居酒屋ラーメン店としての色もある善屋さん。
食べログのラーメンランキングでも、長いこと県内20位い以内には常に位置している人気店。
飯にも飲みにも気軽に使えるお店です。
簡単に店舗紹介
店名:善屋
お店は善光寺近くに位置してます
店舗は、甲府市善光寺。善光寺通り沿いに構えています。
丁度、JRの高架下を目指していけば着くでしょう。
大学も近いので学生さんも多いエリア。交通量もまぁまぁ多い。
看板や幟は赤を基調とした配色。
駐車場は合計8台のようです。
店の裏側にもあるようですが、少し狭いです。
店内はこじんまり、女性は少し入りにくい?
店内はコの字カウンターで9席分。小上がり座敷がトータル2組み分。
店内は「和」のつくりで落ち着いています。
何種類もラーメンメニューがあり迷いどころですが、迷った人はメニュー表の★マークの商品がオススメですのでそちらを頼むと良いでしょう。
メニューの裏側はアルコールメニューギッシリで、酒飲みな人にも対応。
ラーメンをメインで食したいなら昼がオススメです。
夜はお酒を飲むお客さんも多く使うため、談笑など大声で話す人も多く、入りづらい人もいるようです。(静かな時もありますよ)
店主産並びに従業員の方はいい人ばかりで接客も良い感じ。
卓上調味料は居酒屋らしくたくさん。
梅かつお中華そば 850円
【 梅かつお中華そば 850円 】
トッピングは、チャーシュー、ねぎ、メンマ、三角海苔、練り梅・鰹節です。
ラーメンの上に南高梅のような梅肉が乗る個性は中華そばです。
スープを一口。
鶏ガラベースに煮干しなどを合わせたシンプルスタイルの味わい。
そこに梅の香り・酸味が一気に口内に広がる個性的な味。
王道的なスープの味わいの後に梅の酸味が来るかと思いきや、真逆。
先頭から梅の強い酸味風味が広がってきます。
中華そばスープから、「梅」自体が主役の座を奪った格好。
故に本来の中華そばのスープの味が分からない感覚。
美味いは美味い!スープはなんかクセになり飲み続けてしまう不思議な味わい。
麺は中細ストレート。
ごく一般的な味わいですが、美味しい。
てっぺんにさらに練り梅があるので、少しずつ麺に絡ませながら食すのがグッド!
煮豚チャーシューも一般的だが美味しい。
この「梅系」の中華そばは、かなり酸味が強いので酸味好きな方にはウケそう!
ただし、酸味の苦手な方は好みが二分しそうな印象です。
ですので、酸味苦手な方は通常の中華そばがオススメです!
ごちそうさまでした。