2024年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【TOMORROW NEVER NOODLES@大崎広小路・五反田】ミスチル推しラーメン店の2号店は『まぜそば専門店』

今回は東京都品川区西五反田に2024年5月14日オープンとなった【TOMORROW NEVER NOODLES】さんへ。

お店の屋号を見てすぐに『ん?』と感じる人も居ると思うが、この屋号は『Mr.Children』のあの名曲『Tomorrow never knows』から来ている。同じく近隣五反田にあるミスチル推しの人気店【麺屋 彩音(サイン)】の2号店となります。

要はコチラの新たな2号店もミスチルリスペクトでミスチル推しという訳です。

私『ゆきはん』の小中学生時代も、ミスチルに憧れ・熱狂しまくった時代があっただけに大変興味津々です。

麺じい
麺じい

まぜそば専門店とはまた楽しみやな!

簡単にTOMORROW NEVER NOODLESの紹介

店名:TOMORROW NEVER NOODLES

住所:東京都品川区西五反田1-24-4

最寄駅:大崎広小路駅より徒歩3分・五反田駅より徒歩5分

電話番号:不明

営業時間:[月・火・木・金]11:00〜14:30 18:00〜20:30[水・土]11:00〜14:30

定休日:日曜

SNS:X(旧Twitter)

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

場所は大崎広小路駅と五反田駅から徒歩圏

TOMORROW NEVER NOODLES
TOMORROW NEVER NOODLES

お店の場所は東京都品川区西五反田。

お店への最寄駅は大崎広小路駅で徒歩3分ほど。五反田駅からも徒歩5分ほどなっています。

店頭には真っ黄色な看板でデカデカと【TOMORROW NEVER NOODLES】の看板。大きくまぜそば専門店と書いてあるが、オシャレなカレー屋さんのような出立ちです。

黄色の看板
黄色の看板がよく目立つ

道ゆく人たちは昔何度も聞いた屋号のネーミングに凝視していく人続出。特に30代から40代の人はすぐ気づくよね。

なお、店内満席時は向かいのガードレールに沿って西側に行列が伸びていきます。店内への誘導は店員さんが店内から声をかけてくるので外待ちの先頭の方は、店内の店員さんへ意識を向けておいた方が良いでしょう。

メニュー構成は鶏・牛・鶏のまぜそばから選択

大型の券売機
入店したら大型の券売機で食券購入

店内へ入るとすぐに大型の券売機があります。

メニューはまぜそばオンリー。鶏・牛・豚と3種の動物から出汁を取る味付けで選択することができますが、券売機の配列的にイチオシは「鶏」でしょう。ひとえに鶏と言っても「地鶏まぜそば」と「親鶏まぜそば」とあり、少しばかりの旨みの違いを楽しめる物と思います。

カウンター席
座席は木の温かみあるカウンター席

指定されたカウンター席に座り完成を待ちます。

食券提示時に「にんにく入れますか?」と予想外の声かけがありますが、二郎とは違い少量のにんにくが入るイメージでいて良いでしょう。

BGMは勿論ミスチル。驚いたのはランダムで楽曲が流れる中、偶然にも1号店の屋号にも関連する「Sign」が流れたこと。「うわっ!なんか運命やん!」と心の中で感じました。

麺じい
麺じい

なんの運命やねん!

特製地鶏まぜそば

特製地鶏まぜそば
特製地鶏まぜそば
スープ
別途スープも頂けます

着丼です。

看板メニューの地鶏まぜそばで、特製は鶏チャーシュー・鶏皮・味玉・白髪ネギ・鶏節など鶏尽くしな一杯となります。

また、別途スープが配膳されました。飲むの?かけるの?と思ったけど、味わいはかなり「お出汁」の感じなので飲んで口内の油をリセットするようなイメージでいいかと思います。

村上朝日製麺
村上朝日製麺の中麺

麺は村上朝日製麺の中サイズの麺。

近年ある油そば・まぜそばのお店と比較すると、やや細身で加水も感じる麺ですが、その分鶏の旨みも麺にしっかり絡んで美味しいです。ふくよかさ・モチモチ感とは違う領域にある麺ですが、食べやすさ重視で放っておいたら止めどなく麺を啜ってしまいそうなスタイル。

鶏チャーシュー
鶏チャーシューはブリブリしてて美味い!

特製仕様は、味玉も鶏のチャーシューも鶏皮も入る豪華な鶏尽くしとなります。

鶏はブリンブリンとした食感でジューシーな旨みが広がりめちゃウマ!鶏皮は程良くカリっとした食感でまぜそばには珍しいが、単体でもおつまみでも食べたくなるような美味しさでした。

味玉
味玉

味玉はややカタメに茹でられている。ラーメンではなくまぜそばなので、少しばかり黄身を流出させるようなトロトロ感ある茹で加減でも受け入れられそう。

美味しく頂きました。牛も豚も特徴ある味わいになるまぜそばだと思うので、色々試したくなるなぁと思いました。ごちそうさまでした。