2023年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【柴崎亭 つつじヶ丘本店】キリッと淡麗!美しき麺線の名店

今回は東京都調布市西つつじヶ丘にある人気店であり 、食べログ百名店の【柴崎亭】さんへ。

この調布エリアではかなり名の通ったお店で、系列店だけでなくお弟子さんまで多数輩出している名門です。

系列店は2号店となる【柴崎亭@梅ヶ丘】【祖師ヶ谷七丁目食堂@祖師ヶ谷大蔵駅】。お弟子さんお店となる【百笑食堂 いしかわや@調布市】【麺笑巧真@京王八王子】【タナカロボ@上町】など実に美味い店ばかり。

私ゆきはんも、もしラーメン作るならこういうの作りたいなぁと思える。そんな尊敬の眼差しを送り続けるラーメン屋さんです。

個人的には系列店などには何度か伺っていますが、実はここに来て本店は初めて。美味いのは分かっているので心躍らせ訪店です。

麺じい
麺じい

あの麺線ビジュアルは何度見ても素晴らしいのぉ

簡単に柴崎亭の紹介

店名:柴崎亭 つつじヶ丘本店

住所:東京都調布市西つつじヶ丘3-25-52

最寄駅:京王つつじヶ丘駅より徒歩2分

電話番号:不明

営業時間:[月~金]11:00~14:00 17:00~22:00[土・日・祝]11:00~21:00

定休日:無休

SNS:Twitter

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

場所はつつじヶ丘駅より徒歩2分

柴崎亭
線路沿いにある柴崎亭

お店の場所は東京都調布市。最寄駅は京王線つつじヶ丘駅。駅からは北口から徒歩2分と近距離。

線路に沿った場所で店を構え営業しています。

店前からはガラス越しに店内を見ることが可能。ちょっぴり大人な雰囲気を持つお店です。

屋号の表札
屋号の表札

料亭のような気品の高さを感じさせる屋号入り表札。

さぁ扉を開けて入店です。

スポンサーリンク

メニューは淡麗系の美しいラーメン

券売機
券売機

入店して店内左側に券売機。

メニュー構成は基本的に淡麗系の綺麗なビジュアルのラーメンが商品化されています。

【中華そば】【鴨中華そば】【塩煮干そば】【山椒塩そば】【鶏塩そば】など豊富なラインナップがあります。

感覚的に人気が一番ありそうなのは【塩煮干し】なのかな。と思います。

卓上にはランチョンが敷かれている

座席は全席カウンターで10席ほど。

各座席にはランチョンマットが敷かれ、卓上にはミル挽きの胡椒も置かれています。

ラーメンを食べるための店内!って感じでいい雰囲気だと思います。

スポンサーリンク

焼豚鴨中華そば

焼豚鴨中華そば
焼豚鴨中華そば

着丼です。

トッピングはチャーシュー・枕木メンマ・九条ネギ。

鴨醤油スープ
とても綺麗で美味そうな鴨醤油スープ

柴崎亭さんのスープはやっぱり美しい。

見る者を魅了するような醤油と香味油のコントラストが最高に美しい。

そんなスープは鴨と醤油のエッセンスが効いているのか、出汁感と香ばしさがしっかり共存。

バランスよく出汁と醤油が旨味を形成しています。スッキリとキレを感じる口当たりで実に美味い。

麺線美しき中細麺
麺線美しき中細麺

麺は柴崎亭らしく美しく麺線で、崩すのが勿体無いほど。

だから食べる時も麺数本をしっかり箸で掴み、汁の中に残った麺も汚くならないように配慮しながら食べてしまう。

ザクっとした軽めの歯触りだけど、麺の存在感はしっかりしていて一体感もお見事。

麺とスープだけで一流と思える芸術的な一杯です。

豪華チャーシュー
豪華チャーシュー群
枕木メンマ
枕木メンマ ザクザク美味い

チャーシューは鴨肉ではなく豚を。

しっとりしていながらもジューシー。豪快に盛られたチャーシューはボリュームも枚数も多い。

その中でも決して大味なんてことはなく、1枚1枚が上質。そのままでも胡椒を振り掛けても滲み出る肉の旨みが堪らねぇ。

メンマは枕木状の極太メンマ。ザクザク・ゴリゴリとっても美味い!

まさに隙のない一杯。こうゆうラーメン好きだなぁ。ごちそうさまでした。