2024年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【MUKU-Tsugane-@北杜市】無垢ツヴァイテからの移転!古民家リノベーションの驚き空間でラーメン

今回は北杜市須玉町下津金に2024年9月12日にオープンを果たした【MUKU-Tsugane-】さんへ。

この店のオープンは、甲府市貫川本町の【無垢−ツヴァイテ−】からの移転となります。

簡単にお店の経歴を解説しますと【無垢−ツヴァイテ−】さんは、2014年あたりからドイツからの逆輸入ラーメン店として【新横浜ラーメン博物館】に約6年間出店して大きく知名度を上げました。その後2020年5月に、ラー博卒業を契機に店主さんの地元となる山梨県に凱旋し同屋号でラーメン店を開業。

山梨県ではそれまで無かったようなハイクオリティなラーメンを提供し続け、強い話題性と人気を帯びてきた店です。大都会横浜から甲府。そしてさらに田舎となる大自然美しい北杜市須玉町へ移転。築100年を超える古民家を改装し、店主さんの世界観が全開に演出されたお店は話題性もあり、これまでのファンもたくさん来店する事と思います。

麺じい
麺じい

ラーメンもお酒も楽しめる新コンセプトの店やな!

簡単にMUKUの紹介

店名:MUKU-Tsugane-

住所:北杜市須玉町下津金2847

最寄駅:駅無し

電話番号:0551-30-9369

営業時間:11:00〜14:30 18:00〜20:30

定休日:火曜・水曜

SNS:Instagram

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

北杜市須玉町の山間の古民家に

MUKU-Tsugane-
MUKU-Tsugane-

お店の場所は北杜市須玉町下津金。高速道路須玉インターより車で18分の山間にありますが、大々的にラーメン屋さんやってますよ!的な店構えではなく築100年越えの古民家をリノベーションした店構えなので少々意外な外観です。その外観は広い敷地にある一軒家。素晴らしい家構えで圧倒されます。

北杜市のオシャレな古民家ラーメンといえば、【らーめんとcafe +ベジ engawa】さんが代表的だが、MUKUさんも元々オシャレな店だから外観から芽生える期待値も高いです。

敷地に入り所に木製看板が設置してある
お店までのアクセスと駐車場の出入りが難しい

お店は須玉町の民家があるような場所にポツリと立っている。ナビに従い車を走らせていても本当に着くのか恐る恐るハンドルを動かす自分がいました。お店に着く100m以内くらいになると、車同士の行き違いも難しい細い道に入るので、自動車の運転は十分気を付けてほしい。そして、敷地内の車の駐車場は店前の上段エリアと、下段エリアと2箇所の駐車スペースが合計10台ほど完備されているが、駐車場に入る入り口の段差が大きめなので車高の低い車は入れないです。

建物の入り口は2つ
建物の入り口は2つある
お店の右側の入り口『一杯処』
左側の入り口『呑食処』

建物の入り口は2つあります。向かって右側が【一杯処】の入り口となり、カウンター7席のみでラーメンをサッと頂けるスペースになります。左側が【呑喰処】となり、お酒・おつまみ・締めのラーメンなどが楽しめる広めの空間が広がっています。現状は呑喰処は10月上旬営業開始予定となっており、それまでは右入口も左入口も同様のコンセプト(ラーメンメイン)となっています。

店内は100年越えの古民家が驚きのリフォームがされている

メニュー表
メニュー表

店内に入りメニュー表を確認。オープン時期は一杯処のみの営業となっているので、メニューも一杯処仕様。

構成は『無垢(とんこつしょうゆ)』『しょうゆ』『しお』となっている。一番人気は『無垢』のようだが、素材そのものの美味しさを感じたいのであれば『しょうゆ』も『しお』もオススメになります。そして、それぞれの味付けのラーメンに使う麺もそれぞれスープ相性を考えた麺の形状(太さ)にしている模様。

麺じい
麺じい

無垢が一番太めで、次いでしょうゆ・しおの順に麺が細くなっていくようやな

現代と古き時代のエッセンス
店内は現代と古き時代のエッセンスが詰め込まれている

店内を見渡せば築100年の民家をリノベーションした全貌が見えてくる。そして店主さんによる世界観の作り方が本当にすごい!古民家はそれぞれの部屋を撤廃し一つの空間に。土器?陶芸?のような古き時代を彷彿とさせる置物や家具にモダンな音響設備などをセンスよく設置し、温故知新を一つの店内に再現した空間が広がります。

店内の空間もかなり広く。小窓などのお陰で外からの風もそよそよと入ってくる。30度を超えるならば、店内も少々暑く感じる場所もあるが、店員さんの明るい雰囲気に相まって、その店内の空気感も素晴らしい。

呑食処のカウンター
呑喰処のカウンター席は背もたれがついている
一杯処のカウンター席
一杯処のカウンター席

カウンター席は、サッとラーメンを食べられる『一杯処』は気負うことのないようなアットホームな作りになっているのに対して、呑喰処はかなりこだわった作り込みをされている。カウンターの椅子には背もたれがついておりゆっくりできて空間もかなり広く、相席が気にならない長く広いテーブルもある!目で見て・音で楽しみ・美味しい食事を味覚で感じ・店内空間や食事の香りを楽しみ・木の温かみや丼に触れる。ラーメン店とは思えぬ、高次元で五感で楽しめる空間に感動しっぱなし。

この完成系までに至るまでの店主さんの準備や努力の大変さを想像すると感激が止まらない!スタンディングオベーションをお送りしたいほど。空間だけでなくチラッと見えた厨房にはスチームコンベクションがあったりと、最高に美味しく手の込んだ料理を出すために持てる力と設備を総動員している事がよく分かる。

しょうゆラーメン

しょうゆラーメン
しょうゆラーメン
サイドアングル
サイドアングル

着丼です。無垢の黒丼ははじめて!

トッピングにはチャーシュー・ネギ・穂先メンマ・海苔と極めてシンプル。トッピング類を追加しない通常ラーメンはシンプルな構成になっています。

醤油スープ
油膜も綺麗な醤油スープ

熱伝導率の強めのステンレス調のレンゲでスープをスクープ。綺麗な油膜がかるスープはブレンド醤油の香ばしさ・甘みと出汁の構成に厚みがあるふくよかスープでとても美味しい!甲州地どりや豚や乾物類を合わせた構成と察しますが、洗練されながらも動物の旨みが味覚にダイレクトアピールで、上品だけどグビグビいけちゃうクオリティ。

中細のストレート麺
中細のストレート麺

しょうゆの麺は中細のストレート麺。スープの色味が若干色移りし見た目からも麺が美味しそうに。

これまではイタリア料理に使用する小麦を使用していたので、今回もその素材を扱っているのかな?イタリア産小麦でラーメンに代用すると言えばデュラムセモリナ粉だが、ラーメンの麺になればしっかりジャパニーズクオリティ。適度な腰がありなめらかで柔らか。スープとの調和性を最大限に意識したと思える美味しい麺です。

美味すぎる豚チャーシュー

甲州富士桜ポークになるのかな。チャーシューは1枚が乗ります。何も考えずこの豚を頬張ったが、これがまた最高に美味い!下味についている旨みが日本料理とは思えぬ感じ。オイルコンフィ仕立てなのかな…うまく表現できないが豚の旨みにさらに違う旨みが乗っていてタンパクさは皆無。最高に美味しいチャーシューで満足度高し!

甲府市の無垢ツヴァイテ時代も素晴らしかったが、今回はコンセプトがより明確で来店した人が『来て良かった!』と喜ぶどころか感動するほどの空間と料理・ラーメンが出てきて大変感激。

そういう意味では無垢ツヴァイテ時代よりも明らかにコスパが上がったと思えるし、ラーメンのまとまりも上がったと感じた。また来たいなぁ。と強く思える素晴らしいお店でした。ごちそうさまでした。