2023年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【いっぷく屋@笛吹市】接客二重丸の居酒屋系ラーメン

今回は笛吹市にある「いっぷく屋」さんへ。

JRの駅からのアクセス性もよいが、店の場所は分かりにくい。

きっと初見さんは気づくことのない場所に店があるんです。

お店は食堂であり居酒屋である。

地元のおっちゃん達が集うお店と言っても過言ではない賑やかな店です。

お店を運営する方達の人柄も素晴らしいので、それに惹かれてお客さん達が集まっているのかな。

麺じい
麺じい

ほっこりな気持ちになれるお店やで!

簡単にいっぷく屋の店舗紹介

店名:いっぷく屋

最寄駅:石和温泉駅より徒歩7分

住所:山梨県笛吹市石和町山崎89-1

電話番号:055-263-2377

営業時間:11:00〜14:00 17:00〜21:00

定休日:月曜

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

店の場所は超ムズイ!

いっぷく屋
場所がムズイ!いっぷく屋

いっぷく屋の場所は石和温泉駅南口から徒歩7分ほど。

石和温泉街に差し掛かる手前の細い路地にある店となります。

広い通りには看板等出ていないので、基本車で通行する人はお店の存在に気付きません。

来店される方の多くは常連さんで間違いないでしょう。

駐車場は店前にあるけどあまり広くはありません。

紺の暖簾がかかっていれば営業中です。

スポンサーリンク

店内はあまり広くはないがメニューが安い

メニュー
メニューは壁にズラリ

店内に入るとカウンター席と小上がり座敷席の構成。

メニュー表はなく、カウンター上に表示されているメニューの紙を見てオーダーします。

比較的安いんです!

カウンター
カウンターテーブル

カウンターは居酒屋チックなテーブル。

お店の切り盛りは女将と大女将の2名体制。お二人ともめっちゃ人柄いいのが話してスグ分かる!

行ったのは週末のランチタイム。お昼からおっちゃん達が飲んだくれて独特な雰囲気の店内。

調味料
調味料は沢山!

ほぼ雰囲気としては居酒屋チックなだけあって調味料も沢山あります。

「いや〜それにしても週末だからか後方が賑やかだなぁ…」

おっちゃん達は終始ご機嫌で、酔っ払っててトイレから戻ったら「よっこいしょういち!」なんて言ってたり。

令和の泣く子も黙るセンセーショナルな親父ギャグを尻目に、ただただ着丼の時を待ちます。

スポンサーリンク

チャーシューメン

チャーシューメン
チャーシューメン 650円

着丼です。

めっちゃ安い!チャーシューメン650円!

トッピングはチャーシュー・ネギ・ほうれん草・なると・海苔。

スープ
スープは煮干しの風味がふんわり

スープはファーストコンタクトで煮干しの風味がふんわり。

動物の旨味は穏やかで、煮干しのエッセンスがスープの構成をまとめ上げる。

美味しさはストレートに美味いと感じる印象で、雑味がないすっきりとした味わい。

食堂系のラーメンとしてはレベル高いっす!

麺
細めのちぢれ麺

麺は細めのちぢれ麺。

優しくもしっかりと旨味あるスープを持ち上げる麺で適度な歯応えしっかり美味しい!

チャーシュー
チャーシューは豚モモ

チャーシューは厚めの豚モモが5枚とボリューム満点!

女将から「今日は丁度豚が大きいんです!ラッキーですね♫」とのこと。なんか嬉しいね。

モモだけに適度な歯応えがあるが、しっかり煮られており醤油ベースの美味しさが噛み締める度に溢れて美味しい!

美味しく頂きました。

上述した通り、食堂系のラーメンとしてはレベルの高い一杯です。

また接客応対もとても良くまた行きたくなるお店でした。ごちそうさまでした。