今回は東京都北区王子。
2019年3月オープンとまだそんなに月日が経っていないにも関わらず、食べログ百名店を受賞している人気店。
下北の名店、らぁめん小池のグループ店であるため、【中華蕎麦にし乃、ぷれじでんと、つけめん金龍】もお仲間。
基本スタイルは皆似たようなタイプで、店頭に店構えを見る限るワンタン系のラーメンを推している模様。
お客さんの層を見ていると女性のおひとりさまも2組くらい居たし、女性も入りやすい店作りをしています。
お店の外観もポップで柔らかいので、初見さんも安心!
綺麗でインスタ映えするようなラーメンなので是非食べておきたい一杯です!
![麺じい](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2019/12/35a39bde2e78b8fe735f64eae43e5c82.png)
めっちゃ綺麗なラーメン食うでぇ
簡単にキング製麺の店舗紹介
店名:キング製麺
最寄駅:王子駅北口から徒歩7分
電話番号:不明
営業時間:11:00~15:00 17:30〜20:30
定休日:不定休
SNS:Twitter
※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。
お店は北区役所のスグ近く
![キング製麺外観](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_70661-scaled.jpg)
お店の場所は東京都北区王子本町。
旧岩槻街道沿いに面しており、30m先には北区役所もある人通りの多い場所。
外観は非常にポップで明るさを感じる。
![表札](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7043-scaled.jpg)
![一押しはワンタンメン](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7042-scaled.jpg)
店頭のの表札・看板共にフォントが可愛くて柔らかい印象。
このような雰囲気なら躊躇なく女性一人でも入れそう。
イチオシは看板の通りワンタンメン。
![ハッシュタグ暖簾](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_70651-scaled.jpg)
![ハッシュタグ暖簾2](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7067-scaled.jpg)
正面・側面のガラスには店内からかわいい暖簾がかけられており、いずれも鬼のようにハッシュタグが記載されている。
現代のSNSの普及にもあやかって、皆さんにお店を広めてもらいたい!という願いを感じ取ることができます。
メニューは白だし・山椒がメイン
![券売機](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7044-scaled.jpg)
入店してスグに大きな券売機が聳え立つ。
メニュー構成は【白だし・山椒】をベースとし、担々麺系・台湾系・つけ麺等もラインナップ。
飽きの来ないような構成となっている。
![メインメニューのこだわり](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7047-scaled.jpg)
![つけ麺のこだわり](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7048-scaled.jpg)
着席すると正面にはメインメニューやつけ麺・台湾系のこだわりが記載されている書き物を発見。
着丼までじっくり熟読、
![カウンター](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7051-scaled.jpg)
なお、座席は10席ほどで全てカウンター席。
従業員さんも4名ほどいて、人件費をかけてでもしっかり美味しい一杯を提供して行きたいという思いを感じます。
お店の雰囲気が外観・内観共に柔らかいので、店内には2名ほどおひとりさまの女性がいた。
女性が入りやすいラーメン屋さんの雰囲気、超大事っすね!
ワンタン麺(白だし)
![ワンタン麺](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/8e060e86c720dd97ef5e52fe0dfc1f95-scaled.jpg)
着丼です。
トッピングにチャーシュー・肉ワンタン・海老ワンタン・なると・小松菜。
![スープ](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7054-3-scaled.jpg)
スープは、動物と煮干し・昆布・鰹節らの魚介を掛け合わせた黄金煌めくスープ。
優しい中でも適度に鋭さのある塩みが出汁の旨味を引き立たせ、上品ながらもとっても美味い!
放っておいたらスープをすくうレンゲが止まらなくなるので自制必至!
![](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7060-2-scaled.jpg)
麺はスープがまとい、キラキラ輝く平打ちの手揉み麺。
ふんわりした食感の中で適度なコシもあって美味しい。
手揉み麺特有の不揃い感がお手製感を強めてくれる。
![チャーシュー](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7062-scaled.jpg)
![ワンタン](https://ore-ramen.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_7057-2-scaled.jpg)
チャーシューは薄切りでしっとり美味しい。
注目のワンタンは肉ワンタンと海老ワンタンの2種を提供。
ちゅるちゅるの皮から美味しく、それぞれの素材の旨味がしっかりと口内に広がり美味しかった!
ちょっとビックリなのが、「なると…何故かめっちゃうめぇ〜!!」
小松菜もかなりシャキシャキ鮮度を感じて美味しく、トッピング類どれも手を抜いていない印象だった。
美味しく頂きました。
全般的にあっさりと深みある一杯で、毎日でも食べれそうだし女性にも愛されるであろう一杯でした。
小池グループ店4店舗も百名店選出されていて凄いなぁ!グループで最も選出されているよきっと!
ごちそうさまでした。