2023年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【めしや おやじ亭@甲府市】家庭的居酒屋的ラーメン店

今回は山梨県甲府市湯村の「おやじ亭」さんへ。

もう既に名前がパンチ効いているけど、業態的には【定食・ラーメン・居酒屋】といった感じ。

店内の営業案内を見る限り通し営業みたいで、昼から飲んでる常連さんもいます。

勿論ラーメンやご飯類だけ食べに来てもOKで、店主さんは屋号通りおっちゃんだけど気さくな方。

特に昼間はランチタイム特典があり、その時間内はセットの価格も安いのでササっと安価に昼食したい人にはオススメです。

麺じい
麺じい

店内の雰囲気は独特やったで〜!

簡単におやじ亭の店舗紹介

店名:めしや おやじ亭

最寄駅:甲府駅から徒歩38分

住所:山梨県甲府市湯村2-6-19

電話番号:055-288-8761

営業時間:11:00~23:00

定休日:水曜

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

お店は北バイ沿い!

おやじ亭外観
おやじ亭外観

お店の場所は甲府市湯村。

山の手通り(北バイ)沿いで向かいには【甲府記念日ホテル】もあるので、夜には宿泊者が一杯やりに来る人も多そう。

駐車場は店前にあります。

入り口にはメインの一杯の案内
タンメンと煮干し系がメインの一杯!

店舗外壁には【タンメン味自慢・煮干系ラーメン】の文字が書かれており、コレらがメインでありオススメの一杯であることがわかる。

なお、店の外から店内の雰囲気を確認しようとも、磨りガラスのためチェックできず。なんだか緊張感…

麺じい
麺じい

初見のお店のファーストコンタクトは緊張やな。

スポンサーリンク

ランチタイムはセットがお得!

メニュー表面
基本的なメニュー
メニュー裏面
基本メニュー裏面

入店し着席してまずはメニューチェック。

上記写真が基本的なメニュー表となっており、案外ラーメン類のメニューは少ないんだと気付く。

ラーメン系は【ラーメン・タンメン】がベースでチャーシュー麺もある。

ランチメニュー
お得なランチメニュー
組み合わせ
組み合わせはアズユーライク!

なおランチタイム(オープンから14時)はお得なランチメニューが存在。

基本的にラーメン1杯650円なので、実質プラス50円でご飯物をつけることができる。

ご飯類の量は1杯よりやや軽め。

麺じい
麺じい

カレーライスは150円引きやで

カウンター
カウンター席
調味料
どっさり調味料

座席はカウンター席と小上がり席。

ラーメン着丼時にはどっさりとある調味料を持ってきてくれる。

醤油・辣油・白胡椒・ソース・辛子・etc… おっちゃんこんなに要らんよぉww

小上がり席
小上がり席にはアメリカンなネオン管も

小上がり席にはコカコーラのネオン菅がつけられていたり、テレビにはバックトゥーザ・フューチャーがかなりの音量で流れているなど、おやっさんはこの年代のアメリカ文化が好きなんだなぁきっと。

店内が和風の居酒屋チックなだけに、少々意外な独特の店内雰囲気。

スポンサーリンク

ラーメン+半牛スジ丼

ラーメン+半牛スジ丼 700円

着丼です。

トッピングはチャーシュー・メンマ・海苔・なると・ネギとオーソドクス。

半牛スジ丼の牛スジ量はやや少なめ。お新香もついてきます。

スープ
煮干し効かせたオーソドックスなスープ

スープは昔懐かしのラーメンテイスト。鶏ガラベースに煮干しを掛け合わせた優しい味わい。

特に醤油が強いとか、出汁が強いとか、煮干しがエグみ強いとか一方向の強い個性に振れることはなく、気を衒うことなく、至ってオーソドックスな安心感あるスープです。

中細麺
中細麺のストレート

麺は中細のストレート(やや緩やかさはあるが)

このスープでのオーソドックスな麺タイプは「ちぢれ」が来るでしょ!という予想とは裏腹に中細のストレートタイプだった。

十分美味しい組み合わせだが、猛烈にちぢれた麺も試してみたいなぁ。

チャーシュー
チャーシュー
メンマ
サクッとした歯応えのメンマ

チャーシューは臭みなくコチラもオーソドックスで美味しい。

メンマは短冊状でサクサク軽い口当たりでコチラも美味しい。

言うなれば、何処までも万人ウケを狙ったような安心感あるラーメンでした。

ごちそうさまでした。