2023年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【辛麺屋 音斗@甲斐市】移転!突き抜けた辛旨麺!大量のニンニクに注意!

辛麺屋 音斗@甲斐市

甲府市から移転したお店の紹介です。

お店は甲府市国母のパチンコ屋敷地内で人気だった「辛麺屋」が甲斐市へ移転し「辛麺屋 音斗」と屋号変更。

竜王バイパス沿い下今井の信号付近に2019年6月12日に移転。

基本的に味わいの変更はないものの、店内キャパも広くなり装い新たな辛麺屋さんにレッツゴー!

麺じい

またニンニク放題やな

簡単に店舗紹介

店名:辛麺屋 音斗

最寄駅:JR塩崎駅から徒歩7分

住所:山梨県甲斐市下今井1852-1

電話番号:0551-30-7721

営業時間:[平日]11:00~15:00 17:00~23:00(LO30分前)

定休日:月曜

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

立地・駐車場など

立地は甲斐市竜王バイパス沿い。

下今井信号付近。塩崎駅からは徒歩7分ほど。

やや引っ込んだ場所にあるが、店の大きさもそれなりにあるのと、電光看板もあるので気付きやすいとは思います。

 

駐車スペースは、店横にあります。

混雑時は停めにくいかもしれないけれど、オープン期間が終われば停められるでしょう。

店内レイアウト・環境・コンセプト

 

店内は手前の建物と奥の建物が接続し合った環境。

合計でカウンター席12席ほど・テーブル席、小上がり席もあり以前よりもキャパは広がった模様。

国母時代からおなじみの水槽もそれごと移転。

以前の環境と変わり、店内は禁煙になった模様。(時間制限があるかも)

券売機はなく卓上のメニュー表から選択。

基本的なメニュー構成は変わっていないが、メニューのレイアウトは少し変更された模様。

 

辛麺とは宮崎県発祥のソウルフード。

全国にも【辛麺屋●●】という形で屋号をつけている店が多い印象。

麺じい

辛麺・つけ麺の場合は辛さと麺の種類(弾力のある宮崎麺・中華麺・うどん麺の3種類から)を選べるんやで

辛党にはオススメ!さらにパンチの効いたスープはご飯にも合う!

通常ラーメンメニューも存在。

辛麺4大ポイント。

辛麺の特徴として、ニンニクも入っていて増量・少量の希望は注文の際に伝えれば対応してもらえるでしょう。

ランチタイムサービスも健在。

卓上調味料は一般的なラインナップ。

アルコールメニュー・おつまみ系のメニューも充実していてラーメン居酒屋的な印象。

紙エプロン・穴あきレンゲもあり。最後まで美味しく食べたい人には穴あきレンゲはマストアイテム。

 

なお調理は店主さんが一人でしているため、混雑時はかなりの時間待つ可能性があります。

ボクは移転日に訪れ40分待ちました・・・

合い盛り 930円

【 合い盛り 930円 

こちらは2種の麺を盛り合わせた合い盛り

国母時代に辛麺は食していて、特にメニューに相違はなかったので今回は合い盛りで。

 

麺は宮崎麺と中華麺。

麺側には刻み海苔。

つけ汁側には、かき玉・ニラ・ニンニク・唐辛子🌶。

宮崎麺は中華麺とは全く違い、弾力の強くヘルシーな印象の麺。

宮崎麺はこんにゃく麺ともいい、原料はそば粉だと思われやはりヘルシー!女性におすすめ!

中華麺に慣れ親しんでいると違和感がありますが、食べ慣れると少し癖になる感覚があります!

 

辛さはというと、今回は特辛の一歩手前「大辛」をチョイスしましたが、予想以上に辛くはなく全然食べれる!

ボクの辛さへの耐性ですが、カップラーメンの「蒙古タンメン中本」は美味しく食べれますが、「蒙古タンメン中本 北極ラーメン激辛味噌」は、食べた瞬間「ふざけんなよ〜!」とすぐ食べるのを断念したレベル。

正直、「大辛」は普通の蒙古タンメンよりは辛くない印象。

中華麺は慣れ親しんだあの味。

安定感があり、スルスルと含むことができる。

そしてつけ汁の中にはニンニクたくさん。

合計で5かけくらいはあったかな。辛ウマなつけ汁ですね!

会計では次回トッピング・替え玉無料券をもらえます。

また、希望者にはポイントカードをもらえます!

辛麺 780円

【 辛麺 780円 

こちらは国母店舗の時の辛麺。

 

口の広い玉渕丼にて着丼。

ビジュアルはまず綺麗な緑色!ニラが目に飛び込みます。

その周りにはふわっと仕立て上げられたかき卵。

スープは唐辛子などがしっかり入り絡みが結構きます。

その中で旨みやニンニクの香りが混ざり合い、クセになるような旨さ

こりゃご飯が欲しくなります!

中華麺をすくい上げると透明感ある麺です。

全体的な麺量はやや抑えめに見えますが、替え玉や大盛り等もできるようなのでたくさん食べる人は調節を!

ニラを合わせて食べると、良い食感が後押ししてまた旨し!

 

スープを飲み進めていくと気になることが・・・

んっ!?

めっちゃニンニク入ってない?

スープを飲んでいるとカットされた固形ニンニクが何個も入っています。

麺じい

聞いてないでぇーー!

それにしても入れすぎっす!

帰りには口臭ケアスプレーを買わないと!と心に決めました。。。

 

ある意味スタミナはめっちゃつきそうだし、風邪ひいたときのマストグルメになっちゃうかも!

そんなふうに感じました。

追加でライスを頼んで(ランチタイムはおかわり込みで100円)スープと混ぜ合わせて食べて行きました。(ニンニクは避けてね)

 

比較的コスパも良く、面白い店だと思いました。

ごちそうさまでした。

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です