2024年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【らーめん はな火屋@新宿西口】揚げネギの香ばしい風味が特徴のラーメン

今回は東京都西新宿にある人気ラーメン店の【はな火屋】さんへ。

創業は1999年夏。そして2019年6月に現在の場所に移転。ラーメン激戦区である新宿西口エリアでバチバチに他店ともしのぎを削りあっている【はな火屋】さん。提供するラーメンは醤油と味噌を主体にする一杯。どこか日本の心を感じるほっこりするラーメンが頂けます。

お店の店主さんは今は無き人気店「ちゃぶ屋」ご出身との事。お店の雰囲気も温かく過ごしやすい、そんなオススメの店です。

麺じい
麺じい

ラーメンの独特な風味がよかったで!

簡単にはな火屋の紹介

店名:らーめん はな火屋

住所:東京都新宿区西新宿7-15-17 井西ビル 1F

最寄駅:新宿西口駅より徒歩4分

電話番号:03-5330-8070

営業時間:11:00〜15:00 17:00〜23:00[土曜・祝日]11:00〜15:00 17:00~21:00

定休日:日曜

SNS:Instagram

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

場所は新宿西口駅から徒歩4分の好立地

はな火屋
らーめん はな火屋

らーめん はな火屋の場所は東京都西新宿。

新宿西口駅より徒歩4分。駅からのアクセスも比較的良いが、近隣には沢山の人気ラーメン店が軒を連ねる激戦区。

お店の外観はレンガ調で現代っぽさは無く、華々しさはあまり感じられない無骨な印象にも見える。

置き看板
らーめん はな火屋の置き看板
大盛り・中盛サービス
大盛・中盛サービスの嬉しい恩恵

店舗上・店舗の脇には看板が掲げられています。

また店舗外壁には大盛・中盛は無料サービスの嬉しい恩恵の表記と共に、写真付きのメニューの看板も掲示。

メニューは醤油・味噌の和を感じるラーメン

券売機
大型券売機

入店してスグに右を振り返ると券売機があります。

メニュー構成は醤油と味噌のラーメンが主体。その中でつけ麺の用意もあります。夜限定の『背脂げんこつらーめん』も気になる所。並盛・中盛・大盛と全て同一価格になっているのも嬉しい!

店内雰囲気
店内は木の温かみがあり綺麗

店内は外観の印象とは少々違って、木の温かみがあり綺麗で座席数は9席ほど。

調味料類は胡椒・お酢・唐辛子とすりだねも完備されていた。少し高い場所に厨房があり、店員さん方も温かい印象。

醤油らーめん

醤油らーめん
醤油らーめん
サイドアングル
サイドアングル

着丼です。ボウルのような深口丼で登場。

一番スタンダードな醤油らーめんです。トッピングはチャーシュー・もやし・メンマ・海苔・小葱。

スープ
スープは優しい旨みに揚げネギのアクセントが良い

スープは豚骨ベースなのかな?白濁させず清湯仕様。優しめでやや和を感じる出汁と醤油の旨みに、揚げネギのアクセントが大変特徴的。レンゲでスープをすくえば必ずと言っていいほど揚げネギが入ってくるため、その量は相当数。

揚げネギの香ばしさは、優しい旨みのスープの風味をさらなる高みへ上げる名アイテム。すごい合うよこの揚げネギ!

菅野製麺所の中細麺
菅野製麺所の中細麺

麺は菅野製麺所の中細麺。

比較的穏やかなスープと揚げネギのコンボに一体感ある食感の麺。気持ちモチっと感もあり美味しい。

やや太みを感じたが、優しめのスープにも合う仕様だった。

ホロホロチャーシュー
見た目以上に柔らかいホロホロチャーシュー
メンマ
しなっとしたメンマ

チャーシューはやや大判で岩のようにゴツゴツ感があるように見受けられるが、見た目以上に柔らかくてホロホロ美味い!箸で余裕に肉繊維を断ち切れる柔らかさで、優しめだけどしっかり肉に味が染み込んでいて美味い。

全般的にはお人やかな一杯だけど、特徴のある揚げネギやチャーシューの存在が記憶に定着するような味構成で満足度も高かった。ごちそうさまでした。