今回は東京都北区赤羽の人気店【自家製麺 ほうきぼし】さんへ訪店。
ほうきぼしさんは、現店舗にオープンしたのが2016年。その前から北区で営業をしていた実績もあるようで、それなりに歴史と実績のあるお店となっています。現在は赤羽の他に神田・茅ヶ崎・関内と店を構えているようです。
扱うラーメンはスパイシーな担々麺系が主軸。旨さ・辛さ・痺れらが共存したクセになる一杯を頂けるようです。

個人的に結構お気に入りな店やったで!
店名:自家製麺 ほうきぼし
最寄駅:赤羽駅東口より徒歩3分
電話番号:03-6876-2308
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜22:00
定休日:不定休
※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

お店の場所は東京都北区赤羽。
赤羽駅からは東口から徒歩3分ほど。少し繁華街からは逸れた場所に店を構えています。ピンクの麺看板がよく目立ち、「ゆ」と書かれた温泉調のユニークな暖簾が目印。

お店の入口にはメニュー看板が立てられており、どんなメニューがあるか見ることが出来る。また店の入り口からも店内の混雑状況を確認してから入店することが出来ます。

店内に入るとすぐ左にタッチパネル式券売機があるので食券購入をします。
ラインナップは看板メニューの「汁なし担々麺」「汁ある担々麺」「冷やし系」「通常ラーメン」などがありました。

券売機からも着席後からも追加トッピングを選択することも可能です。スパイシーな担々麺がメインメニューなので、温玉・パクチー・刻みにんにくなどが絶対的にオススメになりそうです。


卓上調味料にはニンニクパウダー・激辛唐辛子・痺れの辛粉など、バリエーション豊富。個人的には激辛調味料と痺れアイテムは宿敵ですw。スパイシー好きな方には刺さりそうな調味料ラインナップです。
店内はカウンターとテーブル席。店員さんは外国の方かな。愛想は良かった。

着丼です。
看板メニューで一番人気の汁なし担々麺の温玉トッピング。麺上には肉味噌・ボイルもやし・小松菜・揚げ麺・ナッツ。

麺は中太サイズ。麺の下にタレが潜んでいるのでまぜまぜして啜ります。タレは過度に汁気が無いというか、水っぽく無いというか、濃度がしっかりしたタレで、麺にかなりしっかり絡む構成。タレがシャバシャバしすぎていない点で、麺との絡みがかなり良くなるためしっかり計算されて麺に味を乗せれていると思う。
適度にピリ辛で美味しい。やんわり八角の大陸系っぽい味わいがするのも本格的で好き。人生の汁なし担々麺の中でも上位に入る美味しさです。

麺上のトッピングは風味や食感が豊か。肉味噌は旨み増強役となり、もやしや揚げ麺はシャキシャキ&カリカリ食感で楽しませてくれます。卓上調味料は特に激辛唐辛子と山椒が抜群にマッチして美味しかったです。
美味しく頂きました。日本人に向けた美味しさと、本場の中国四川を感じるような本格的な風味が共存した美味しい汁なし担々麺でした。ごちそうさまでした。