2023年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【麺屋 甲武信@甲府市】オリオン通りの濃厚鶏白湯ラーメン

今回は甲府駅周辺の中心地に、2017年1月にオープンしたお店で、名前は「麺屋 甲武信(こぶし)」言い、建物も新しく綺麗な佇まい。

特に日中はビジネスマンを中心とした仕事人の胃袋を満たす選択肢として需要があります。

ラーメンは甲州地鶏を使用した濃厚鶏白湯ラーメンを主軸として、他にもバラエティ溢れる一杯を提供しています。

入りやすい環境にあり幅広い年齢層に支持のあるお店となっています。

麺じい
麺じい

甲府駅周辺の数少ない鶏専門ラーメン店やで

簡単に麺屋 甲武信の店舗紹介

店名:麺屋 甲武信(こぶし)

住所:山梨県甲府市丸の内1-16-1

最寄駅:甲府駅南口より徒歩8分

電話番号:055-227-5017

営業時間:11:30〜14:50LO 17:30~20:50LO

定休日:水曜

SNS:Twitter

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

2022_MLB

場所はオリオン通りの中にあるよ

麺屋甲武信
堂々とした佇まいの麺屋甲武信

立地は甲府市丸の内。

甲府駅南口から徒歩8分くらいで、オリオン通りの中に位置します。

ココリやセイビドーなどがある通りです。

メニュー看板
店頭にはわかりやすいメニュー看板

通りには大きめの白提灯やメニュー看板も出ており、遠目で見てもラーメン屋だと認識できる感じなので、通りに入れば迷わないでしょう。

尚、自動車で来店の場合は、ココリの提携駐車場であれば30分無料で止めることが可能のようです

案内
ガラスには案内しきれないほどの告知物が

ガラスには学割の案内やテイクアウトの商品の案内が掲示されている。

スポンサーリンク

メニュー数が多く飽きない構成!

券売機
券売機

店内に入るとまずは券売機。

メニューの表記はかなりあるので、優柔不断さんは決めるのに時間かかりそうだ。

オープン当初よりかなりメニュー数は増えて、行くたびに飽きないようなメニュー構成になっている。

卓上
卓上
調味料
調味料は葡萄酢や黒七味が特徴的
調味料の説明
調味料の説明

店内レイアウトでは席数もそれなりにあって広すぎず狭すぎず、ラーメン屋としてはちょうどいい広さ。

ランチタイムは結構混み合います。

卓上は葡萄酢や黒七味など特徴のあるものが並びます。ニンニク希望の方は声をかけましょう。

スポンサーリンク

特製 濃厚醤油鶏白湯そば

特製 濃厚醤油鶏白湯そば
特製 濃厚醤油鶏白湯そば 2022年1月

着丼です。

トッピングは鶏チャーシュー・味玉・刻み玉ねぎ・海苔。

鶏白湯スープ
鶏白湯スープは飲みやすい

スープは強火で長時間炊き出した鶏白湯醤油。

超濃厚かなと思いきや許容範囲内のペタペタ感。もっとドぎつい濃厚感でも嬉しい!

とは言え、鶏の旨味がスープに溢れ飲みやすくも余韻のある旨味で美味しい。

鶏白湯の麺
鶏白湯の麺は中細麺

鶏白湯醤油の麺はスープとの絡みを重視した低加水の中細麺。

確かにスープとの絡みが良く旨味もしっかり持ち上げる。美味しい美味しい。

鶏チャーシュー
鶏チャーシューはしっとり美味しい
味玉
味玉は銘柄わからないけどしっかり濃厚!

鶏チャーシューは一口サイズで食べやすい!しっとりしていて癖もなく美味しい!

味玉は銘柄はわからないけどかなり濃厚!(普通の卵ならすまん^^;)

濃厚が故に、麺と合わせながら頂くことでラーメンとしての濃厚具合がブーストされて、より好みの味わいになる!

スポンサーリンク

特製 超濃厚 鰹 鶏つけそば

特製 超濃厚 鰹 鶏つけそば
特製 超濃厚 鰹 鶏つけそば(2020年1月)

オープン以来の訪問となった甲武信さんのつけそばです。

トッピングは麺側に鶏チャーシュー・味玉・穂先メンマ・海苔、つけ汁側には青ネギ・一口サイズの鶏チャー・魚粉といった構成。

つけそばの麺
麺は艶やかな印象の太麺

つけ汁に浸し麺リフト。

つけ汁は鶏と魚介ベース・カツオの風味が来るあっさりとした味わい。

超濃厚との事だがサッパリしてて、もっと濃厚にして欲しいくらい。

麺は絶妙な歯ごたえで、あまり食したことのない感覚の歯入れ感。

自家製と思うが麺に特徴のある美味しいつけ麺!

鶏チャーシュー
鶏チャーシュー

鶏チャーシューはしっとりしていて超美味い!

さすが鶏専門のお店!といった印象。

スポンサーリンク

味玉背脂中華そば

味玉背脂中華そば
味玉背脂中華そば

コチラは味玉背脂中華そば。

メニュー構成だけ見ると、一番こってりしてそうと窺えるメニュー。

トッピングはチャーシュー・味玉・ネギ・海苔・背脂・刻み玉ねぎ。

スープは背脂がプカプカ浮かびこってり感を演出しているが、口当たりは至ってさっぱり。

見た目ほどの濃厚感は無く、あっさりベースの動物スープに背脂が融合。背脂が故にの濃厚感はないのでお昼でも女性でも楽しむ事が出来そうな口当たり。

刻み玉ねぎも乗っている関係で、ファーストインパクトはスッキリで後から仄かに背脂のコクがやってきます。

麺は中細ストレート麺。スープとの相性も良く意外にもあっさりしたスープをしっかり持ち上げる事が出来る。

チャーシューはやや厚みの脂身多めのバラチャーシュー。適度な食感にトロトロな口当たりで美味しい。

ごちそうさまでした。