2023年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【中華めん処 道頓堀@成増】クラシカルで美味しいラーメン・つけめん

今回は東京都板橋区成増の【中華めん処 道頓堀】さんへ初訪店。

成増は東京の埼玉寄り。駅前にはモスバーガーの1号店もありますね。

コチラのお店は創業が1984年で歴史のあるラーメン店で過去に移転もしていますね。

個人的にも直前まで存じ上げていなかったお店なんですが、行こうと決めた動機は、この日都内で合流した知人が大学に通っていた学生時代によく通ったラーメン店との事で、久々に行ってみたいと言われて二人で訪店する決断に至りました。

後から調べてみたら食べログ百名店2017・2018と2年連続で受賞している名店だったのです。

写真等で見た感じ、クラシカルな自分の好みのラーメン・つけ麺に見えたので楽しみです。

麺じい
麺じい

長い年月売れ続けるラーメン店は期待できるな!

簡単に道頓堀の紹介

店名:中華めん処 道頓堀

住所:東京都板橋区成増2-17-2

最寄駅:板橋区役所前より徒歩4分

電話番号:03-3939-6367

営業時間:11:00~14:00頃 17:30~20:00頃

定休日:水曜・木曜。ただし第2木曜日・第4木曜日の昼のみ営業

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

場所は成増駅から徒歩圏内

中華めん処 道頓堀
中華めん処 道頓堀

お店の場所は東京都板橋区成増。

最寄駅は地下鉄成増駅から徒歩2分、東武東上線の成増駅より徒歩4分。川越街道沿いに店を構えています。

看板
真っ赤で堂々とした看板

正面からも横からも赤い大きな看板があるのでとてもよく目立つ。

道頓堀と言うとお好み焼きの印象が強いので、初見さんはラーメン屋さんと思わないかもしれない。

営業案内
営業案内は中華鍋で表示ww

店頭の営業案内はまさかの中華鍋を使用。すんごい独創的!

白い暖簾をくぐって店内に入ります。

スポンサーリンク

メニューはクラシックなラーメン・つけ麺

券売機
券売機

店内に入り券売機で食券購入。

メニューは中華そば・つけめん・塩らぁめんがベースメニュー。

いずれもクラシックな一杯を頂けます。

調味料
スタンダードな調味料

店内はカウンター席とテーブル席であまり広くはありません。

調味料もスタンダードです。

スポンサーリンク

つけめん 味玉入り

つけめん
つけめん 味玉入り

着丼です。

トッピングは麺側に鳴門わかめ・つけ汁側に味玉・なると・ネギ・チャーシューなど。

中太麺
中太のコシのある麺が美味い!

麺は若干白みがかった中太ストレート麺。

道頓堀さんの自家製麺との事で、この麺がかなり美味い!

軸とコシがしっかりしてそのままでも美味いので、つけ汁に合わせた時の美味しさにも期待感アップ。

どうやら、あの大勝軒のラーメンの神様「山岸一雄」氏にも手ほどきを受けたとか…

つけ汁
つけ汁は節が香る
中太麺とつけ汁
中太麺とつけ汁を合わせて

自家製中太麺をつけ汁に合わせます。つけ汁はクンクン香ると節の香りが立ち込める。

動物と魚介を掛け合わせた比較的優しめのつけ汁で、つけ麺だけにやや塩分は強めな感覚。その中に魚介系、とりわけ煮干し由来かな?ビターな旨みも訪れる。

あまり感じないけど弱めの酸味、よく見ると入っている唐辛子など、味の構成からも大勝軒ぽさを感じさせます。

豚チャーシュー
ブリンとした食感の豚チャーシュー
味玉
味玉

トッピングチャーシューはつけ汁の中に入っており、なかなかの肉厚。

ブリリンと食感豊かながら柔らかさもある豚もも肉。食感も良いが特に後味が美味しい。あっさりしているが、肉の旨みが口の中にしっかり残りあと引く美味しさです。味玉もおとなしめの味わいだが文句なく美味しい。

美味しく頂きました。バランスの取れた味わいで満足です!ごちそうさまでした。