2024年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【ラーメンニキ 新橋】ワクワクさせるラーメン一杯のエンタメ!

今回は東京都港区新橋に、2025年1月21日・22日にプレオープン、23日にグランドオープンの【ラーメン ニキ 新橋】さんへ訪店。

ラーメンニキさん…なんと今風なインパクトある屋号!ネーミングからしても、軽いノリな感じのラーメン屋さんなのかと思いきや、本気度100%オーバーの凄い店だった!

ラーメンニキを名乗る店主さんは、六本木で間借り営業をしたり、立川の家系ラーメン【麺家 たっとび】をプロデュースするなど、持てる様々なラーメン知識を駆使してバリエーション豊富なラーメンを創り続ける名手。今度は自身の路面店を新橋で華麗にオープン!今後に強い期待出来るお店で2025年オープンの中でも注目の店です。

麺じい
麺じい

個人的にびっくりした店でオススメや!

簡単にラーメンニキの紹介

店名:ラーメンニキ 新橋

住所:東京都港区新橋3-16-9 共立ビル 1F

最寄駅:新橋駅より徒歩2分

電話番号:不明

営業時間:11:00〜15:00

定休日:不明

SNS:X

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

場所は新橋駅近く桜田公園入り口付近

ラーメンニキ 新橋
ラーメンニキ 新橋

お店の場所は東京都港区新橋。

新橋駅烏森口から徒歩2分で、桜田公園の入り口あたり。少し前には【二代目ラーメン】があった跡地となります。

二代目ラーメンはちと短命すぎたので、ラーメンニキにただならぬ期待を寄せます!

ラーメンニキ看板
インパクトあるラーメンニキ看板
入り口
入り口

お店の入口はビルの少し中、引っ込んだ場所にある。そのため店の入り口にはインパクトある『ラーメンニキ』看板が設置。

営業時間は暫くはランチタイムの11:00〜15:00で営業していくようで、今後この営業時間も変化をしていくかもしれない。

桜田公園の石板表札の方へ列が伸びる形

店内満席時にはビルを出た路上に並ぶルール。伸びた列は壁に沿って桜田公園の中の方に折れて伸びる形。店内満席時には一先ず並び、店員さんの誘導があるまで待つ形となります。

祝いの花
名店からも祝いの花

店頭には名店からも祝いの花が届いています。

メニューは変化を伴う構成

決済の仕組み
メニュー決め&決済はスマホから!

店内に入り着席。店内は二代目ラーメンの頃と同じレイアウトで広くはなく、カウンター席のみ7名となります。狭い故に券売機は無く、スマホを通じて卓上のQRコードを読み取り、スマホからのキャッシュレス決済となります。

オープン時は現金の取り扱いもしているようですが、徐々に完全キャッシュレス決済の方向へ移行していくものと思われます。

メニューチェック
スマホ画面からメニューチェック

オープニング時のメニューは、ラーメンと特上ラーメンのみとなります。ラーメンの名前の違いはトッピングのクオリティが変わります。ご飯類はカレーライスとライス。恐らく今後落ち着いたあたりでレパートリーも増えてくると思います。

店内はこぢんまりとしているが、ラーメンニキ大将は勿論店員さん皆が明るく、とても丁寧で感じの良い接客を展開。お客様一人一人を大切にしているのが良くわかる運営です。

調味料類
調味料類

卓上調味料は刻みニンニクが印象的。店内は7席と小さいけど店主さん含め3名のオペレーションで万全状態で営業していました。

特上ラーメン

特上ラーメン
特上ラーメン

着丼です。

ビジュアルとしても既視感無く独自性のある見た目です。トッピングはチャーシュー・半味玉・細切りメンマ・なると・ネギ。スープ表面は淡麗系スープと、真っ黒なマー油がかったスープの2層。店主さんからスープの底の方から飲むと楽しいですよ!とアナウンス。

マー油は混ぜるとスープ全体黒くなるので、慎重に淡麗のスープから楽しむ事がオススメ。

淡麗系スープ
淡麗系スープ

そんなスープは動物系と魚介がバランスよく配合された熱々スープで、直感的に美味いと思える動物の旨みに魚介のアクセントがかなり絶妙に効いている。スープ構成は複雑すぎず分かりやすさも保つが、ありそうで無い脳天貫く淡麗スープですごい美味い!

マー油スープ
真っ黒マー油スープ

マー油は途中からスープに混ぜ込みます。真っ黒オイルでかなりインパクトがありそうと感じる。初めは焦がしニンニクの風味が届いてきたが、全然オイルがくどくなくて見た目ほどのインパクトはなく良いバランスの美味しさになります。

中細麺
中細麺

麺は恐らく自家製の中細スタイル。口に頬張るとスープも熱かったが麺の芯温もかなり熱い!これぞラーメンの醍醐味。簡単そうだけどなかなかできない店も多い激アツの麺の芯温。ホクホクでハフハフしながら啜れる至福の麺で、コシ歯応え・スープとの一体感も良い。

スープと麺の合わせ技として、当たり前として熱々で一体感のあるスタンスがお見事!めちゃ美味い。

いったん麺
いったん麺がインパクトすごい!

中には一本ド太い「いったん麺」が入っています。ムチっと歯応え、つるんとした舌触りがたまらなく良い。麺においても変化をさせ楽しませているニキさん凄いなぁ。

バラチャーシュー
バラチャーシュー
ロースチャーシュー
ロースチャーシュー

チャーシューは2種類投入されているが、肉厚で食べ応え十分!適度に柔らかな煮豚で、臭みなく柔らかな豚の旨みが広がりコレもまたとても美味い!

味玉
味玉

半味玉・細かく切られたメンマなどトッピング類も隙がなく美味しい!

途中からは刻みニンニクを入れるとインパクトアップ!味変も抜群に美味しくスープまで完飲完食。

カレーライス
カレーライス

サービスの無料カレーは普通に美味しく、ラーメン・ご飯類共々ありがたく完食!

ラーメンニキさんは、遊び心と言うかお客さんを楽しませようとする心意気がバッチリ見えていて、ラーメンを食べながら久々にワクワクしました!これぞラーメンエンターテインメント。ちょっと一気に好きになっちゃったな。ニキさん!ごちそうさまでした。