2024年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【入鹿 TOKYO@六本木駅】ミシュランガイドのビブグルマン・百名店も受賞する華やかなラーメン店

今回は2021年10月10日に六本木にニューオープンの【入鹿 TOKYO(イルカトーキョー)】さんへ。

コチラのお店は、2019年5月に東京都東久留米にオープンした【入鹿 TOKYO】の2号店となります。

店主さんはAFURI・凪・麺屋一燈らの超人気グループ店での修行を経て、入鹿TOKYOをオープンしてきたので、これら人気店の教えはラーメン作りの土台になっていることでしょう。

オープン時から異才を放っていたお店だが、食べログ百名店やミシュランガイドのビブグルマンを受賞するなど、着実に実績を積み重ねてきた名店になりました。

麺じい
麺じい

思わず写真に収めたくなる美しい一杯やで!!

簡単に入鹿 TOKYOの店舗紹介

店名:入鹿 TOKYO 六本木

最寄駅:六本木駅より徒歩1分

住所:東京都港区六本木4-12-12 穂高ビル 1F

電話番号:03-5786-0029

営業時間:11:00〜20:50LO

定休日:月曜

SNS:Twitter

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

お店の場所は六本木駅からスグの超好立地

入鹿 TOKYO 六本木
入鹿 TOKYO 六本木
六本木駅
六本木駅出口7からスグ

お店の場所は六本木駅出口7から左に出て1分以内です。

東京ミッドタウンも徒歩2分の距離にあり、日本トップクラスの家賃なんちゃう?と思えるスーパー好立地!

店舗外壁
店舗外壁にメニュー大看板が!

店舗に入る前にどんなメニューがあるのか外壁から確認できます。

鶏・豚・海老・貝の史上初のカルテットスープというフレーズが印象的です。

外壁看板は既にどんなラーメンか写真つきで表示されているため、期待度は並びの時点で高まってきます。

暖簾
ジーンズ素材のような暖簾

暖簾はジーンズ素材のような質感。オシャレです

外観・暖簾・味わいと話題性も強く、六本木エリアでは相対するライバルも少なそうで、頭ひとつ抜けた存在のお店に見受けられます。

外壁に掲示された案内
外壁に掲示された案内

外壁には案内のPOPがたくさん掲示してあります。

特に六本木という土地柄、インバウンド需要も高いため英語表記の案内もたくさんあります。

この日は20名以上の並びに接続しましたが、並びの半分近くが外国人観光客だった。

並び方
並び方
ビジョン前
2列目は店舗向かいのビジョン前のカラーコーン後ろに

外待ち時は店前から外壁に沿って赤い三角コーンまで12名前後までが第一列。第二列は道を挟んだ向かいの歩道に赤い三角コーンが置いてあるので、そこから並ぶルールとなります。外人さんたちはこのルールが分からない人が多いので、度々列が変な風になることがあります。

なお食券購入のタイミングは、店内入店時でOKです。ひとまずお店に着いて行列があったら並びましょう。

メニューは華やかな現代風なラーメンが主軸

券売機
券売機

店内に入り階段を少し下って券売機があるので食券購入。

メニュー構成は『ポルチーニ醤油らぁ麺』『柚子塩らぁ麺』『醤油らぁ麺』『塩らぁ麺』が基本メニュー。

券売機にミシュランマンが貼ってある『特製ポルチーニ醤油らぁ麺』は一番人気で、ミシュランガイドのビブグルマンを受賞したきっかけの一杯となります。豪華絢爛な一杯で六本木の立地も加味して、価格帯は安くはありません。

扱う食材・素材の解説1
扱う食材・素材の解説1
食材等の解説2
食材等の解説2

店内に入ってラーメンが出来上がるまでの間、卓上の書き物に自然と目が通ります。

ラーメン作りに関する素材の説明も事細かに記載されており、店主さんの人柄と几帳面さが表れています。

お盆は見るからに豪華
お盆は見るからに豪華

座席は変形カウンター8席に半個室テーブル4名分のレイアウト。

照明もオシャレで店内の雰囲気は完全に高級ラーメン店の装い。従業員さんも若くて雰囲気良く仕事をしています。麺上げは文字通りの湯切り。豪快に平ザルを降ってお湯を切るのも一つのパフォーマンス。特に外人さんはその所作に釘付けです。

特製 ポルチーニ醤油らぁ麺

特製 ポルチーニ醤油らぁ麺 2024年1月時
特製 ポルチーニ醤油らぁ麺 2024年1月時
ポルチーニ醤油らぁ麺 特製 2021年10月時
ポルチーニ醤油らぁ麺 特製 2021年10月時
サイドアングル
サイドアングル

着丼です。上の写真は2024年1月時・下の写真はグランドオープンの2021年10月時の写真です。大きな違いはないものの見せ方にかなりのこだわりや工夫を凝らしているのが分かります。

トッピングは鴨チャー・豚チャー・鶏チャー・味玉・2種の鶏団子・九条ネギ。

とても美しいビジュアル!

スープ

スープは高級鶏の名古屋コーチンなど選りすぐりの地鶏・鹿児島県産黒豚・伊勢海老・宍道湖産しじみ・ムール貝らの4種の旨みの系統を使用した業界初!と言うカルテットスープ。

スープの温度によって移りゆく味の変化を、巧みに計算&コントロールした作り上げた極上スープは一口啜っただけでポルチーニと出汁の深みと厚みがグググッと味覚に染み渡る。

直感的にシンプルなスープだ!と感じることはなく、いろんな素材が隠れているなぁ…と感じる奥深いスープです。

三河屋製麺の中細麺

麺は三河屋製麺との共同開発の特注麺。

滑らかさを感じる中細のストレートで、色気をも感じさせます。スープとの絡みも良く、一啜り一啜りを大切にさせる魔力がある。スープ&麺合わせてのラーメンスタイルとしては六本木にマッチした高貴な味わい。本当に華やか。

めちゃ美味い鴨にブラックデュクセルペースト

特製仕様のチャーシューは鴨・鶏・豚と3種。鴨は低温調理後ローストしてあり、柔らかく適度な歯応えが特徴。特にこの鴨が柔らかく歯切れも良くめちゃ美味かった。鴨を扱う店でここまで美味しい鴨はあまり経験がない。

そして、アイデア際立る丼淵の『引っ掛けスプーン』。これにはトリュフと数種のキノコを配合した森の幸『ブラックデュクセルペースト』が乗せられており、スープや麺に少しずつ合わせて頂くと、華麗なトリュフの香りがブーストされ、華やかなスープが一層華やかになる。

味玉
比内地鶏味玉

特製に含まれる鶏団子はピンクの方が海老&ナッツ。白い方が胡椒のような独特の風味。オープン時の蘊蓄だとバジルと柚子だったかな。食感もコリコリで美味しいです。

味玉は煮玉子と表記されブランド地鶏の比内地鶏を取り扱っている。黄身が濃厚で美味しいです。

↓2024年1月に食べた一杯は、山梨からフォロワーちゃん1名を連れて頂いた一杯になりました。喜んで貰えて良かった!

https://twitter.com/minmomoLOG/statuses/1746895784929542219

改めてラーメンって難しいなぁ。と思うと共にラーメンの可能性って凄いなぁ!ラーメンって楽しいなぁ!と思わせる記憶に残る一杯でした。ごちそうさまでした。