2024年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【伝説のすた丼屋 甲府店】肉丼が名物の店で油そばを食す

今回はみんな大好きスタミナ肉丼のお店【伝説のすた丼屋 甲府店】さん。

すた丼と言えば食欲湧きまくる肉丼を全国展開するお店。その会社のフランチャイズ店(FC)となります。

山梨在住の個人的には、すた丼と言えば談合坂サービスエリアで食べるものだったが、そう言えば甲府にも出来てたんだと言う事と、すた丼でも麺メニューを展開してると言う事で訪店を決断。

ちなみに2025年5月には『すた丼』が展開するラーメン店【伝説の肉そば屋】が東京お茶の水にオープンしたと言う事もあり、会社としては肉丼だけでなくラーメン類も力を入れたいと思っている事でしょう。そんなすた丼のお店の中に麺類があると言うことを知り訪店してきました。

麺じい
麺じい

肉丼うまい店やから中毒性ある麺が食えるんかな?

簡単に伝説のすた丼屋 甲府店の紹介

店名:伝説のすた丼屋 甲府店

住所:山梨県甲府市住吉本町1238-1

最寄駅:南甲府より徒歩25分

電話番号:055-244-5325

営業時間:11:00〜23:00

定休日:無休

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

甲府のすた丼は住吉本町の国道20号沿い

伝説のすた丼屋 甲府店
伝説のすた丼屋 甲府店
建物がとてもが大きい
建物がとてもが大きい

お店の場所は甲府市住吉本町。

国道20号バイパス沿いで建物も非常に大きい。駐車場も広く、来店する際に気になる事は何も無いでしょう。

営業時間も長くて通し営業。ファミレス感覚で入れます。

風除室
ひっちゃかめっちゃか風除室

店内の風除室、とっ散らかっております。こう言うのも一期一会。お店のイメージにも繋がります。

肉丼に紛れて油そばが存在する

券売機
券売機で食券購入

店内でタッチパネル式の券売機で食券購入。

すた丼に来たからには肉丼食べたいけど、我慢して麺類を探します。

広い店内
広い店内
卓上調味料
卓上調味料

食券購入したら店内のお好きな席に座ります。店内はとても広く座席数もかなり多い。混雑時も満席になる事は無いかもしれません。店内は広い以外に特段変わった点はありません。卓上調味料もスタンダード。一般的なファミレスと遜色ない感じです。

肉すたみな油そば 肉増量

肉すたみな油そば
肉すたみな油そば

お目当ての油そば(肉増量)の着丼です。

油そばにはすた丼のあの肉・ネギ・刻み海苔・メンマ。別皿で温泉卵。一緒にラー油・お酢が提供されます。

麺リフト
麺リフト
もっちりとした太麺
もっちりとした太麺 温泉卵を混ぜて

油そばなので、底にあるタレと麺をよく混ぜ合わせて行きます。ビックリなのが丼底のタレがスープの如く結構な量入っていたということ。分量にして丼の約1/3位は入っていました。

そのタレはシャバシャバで甘辛め。決して塩っぱい事はないが、甘さが際立つので油そばのインパクトとしては抑えめ。モッチリとした麺は良いがシャバシャバなタレがあまり麺に絡まず。

肝心な麺量もデフォで結構抑えめなので、食べ応えの観点では物足りない感じ。すた丼の店なので当然だが、もっと安価で看板商品のすた丼を食べた方がはるかにコスパも満足度も高いはず。

油そばの必需品
油そばの必需品

油そばだけにラー油とお酢も必需品。こだわりのラー油とお酢かと思いきや、容器も内容も市販品。しかも量が少量なだけに、一般的な油そば専門店のように豪快にまわし入れる事も出来ない。そして入れたとしても、麺下のシャバシャバなタレが多すぎて味変効果が弱い(涙)。

肉めちゃうま
肉めちゃうま

油そばの出来栄えとしては控えめにも良いと言えなくて申し訳ないが、肉はすた丼の肉。ジューシーで文句無いあの味。今すぐにライス頼んで肉丼にして食べたいくらい。やはりすた丼は当然ながらすた丼を食べるべき。安価で美味くてお腹一杯になれます。

ごちそうさまでした。