2023年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【貝麺 みかわ@下北沢駅】貝と牛の旨すぎるラーメン

今回は東京都世田谷区北沢。

下北沢駅スグの場所に2021年4月30日オープンの「貝麺 みかわ」さん。

その名の通り、主役は「貝」

 

ラーメンの味わいの中でも、時に鋭い旨味や奥深い味わいを発揮する「貝」は、いつの時もワクワクさせます。

都内の貝主体のラーメン屋さんの中でも話題性のある印象で、食べる人を魅了する味わいのようで事前期待値は結構高く持っています。

ラーメンだけで無く、貝の味わい深いスープをかけても美味しいリーズナブルなご飯物にも拘っているお店です。

麺じい

現代の良いとこ取りのような要素を含んだ店やで!

簡単にお店の紹介

 

店名:貝麺 みかわ

最寄駅:下北沢駅スグ

住所:東京都世田谷区北沢2-25-4

電話番号:03-6407-8038

営業時間:11:00~15:30(L.O.15:15) 17:00~20:00(L.O.19:45)

定休日:無休

SNS:Twitter

※当情報は100%確実なものではない場合もありますことをご理解下さい。

場所は下北沢駅すぐの好立地

貝麺みかわ

貝麺みかわ外観

お店の場所は下北沢駅からすぐの超好立地。

東口を降りて左側のみずほ銀行横の坂道を上がる最中にあり、人通りもかなり多い場所。

場所的に若い層のお客さんが多いです。

白い暖簾

暖簾は白く品のある物

暖簾は白く品のある質感。

店内の座席数はカウンターオンリー7席なので満席時は外に並びます。

 

スポンサーリンク

メニューは貝主体の醤油と塩

券売機

券売機は入り口に設置

入口に券売機があり、外並びの際は食券を購入してから並ぶと良し。

基本的にメニューベースは「貝」を主体にした醤油と塩の2種。

メニュー

メニュー表

 

オープン期間が落ち着いた時には「貝白湯そば」の販売も開始するよう。

より貝の存在感・力強さを感じるためには醤油より塩、塩より貝白湯をオーダーすると良いようです。

 

日替わりご飯

月替わりと日替わりご飯を用意

 

 

ご飯ものもリーズナブルで美味しくて人気!

月替わりのご飯ものと日替わりのご飯ものを用意しています。

ご飯は貝の出汁が効いたラーメンスープとの相性が良いのでオススメです!

 

店内の案内書き

店内の案内書き

店主さんは日本料理店料理長を経験しているプロフェッショナル。

出汁の取り方などラーメンに通ずる技術は秀でたものがあります。

スポンサーリンク

特製中華そば 塩

特製中華そば 塩

特製中華そば 塩 1050円

着丼です。

トッピングは3種のチャーシュー・味玉・ネギ・紫玉ねぎ。

スープ

牛×貝の絶妙な美味しさのスープ

スープは透明度のある煌びやかな牛骨と浅利・帆立らの貝を合わせたスープ。

牛を合わせることの多いラーメンスープですが、この貝と牛の相性は抜群に良いです!

貝の旨みの鋭さもバランス良く維持しつつ、下支えとなる動物の出汁感もグッド。

都内の貝出汁を謳う店の中でもトップクラスに美味いスープでめっちゃ感動!

麺

中太な平打ち麺も美味い!

麺は貝に合わせるには若干太いかと思いがちな中太麺。

そして平打ちな仕様なわけですが、この麺が抜群に旨くスープ以上に感動!

滑らかさとコシの良さが素晴らしく、スープとの一体感も持てる麺。

ロース肉

薄切りロース肉

鶏ムネチャーシュー

しっとり鶏ムネチャーシュー

豚バラ肉

豚バラ肉

特製のチャーシューは3種。

豚ロース・鶏ムネチャーシュー・豚バラチャーシュー。

スープと麺の素晴らしさが印象強すぎるが、チャーシューもどれも安定感あって美味しい。

味玉

味玉も美味しい!

味玉も美味しく非の打ち所がない美味しい一杯です。

今後賞レースとかも獲得していきそうなお店で注目です。

ごちそうさまでした。