今回は2024年10月14日に人形町から移転されてきた【crab台風。】さんへ。
コチラのお店は濃厚な「蟹ラーメン専門店」としてと東京人形町で2018年にオープンし、蒲田の地へ2024年に移転。ラーメン店が扱う素材として少ない「蟹」にスポットライトを当てて営業しています。
駅からのアクセスもよく、このエリアで甲殻類のラーメンを食べたいとなれば間違いなく選択肢の一つに入るお店となるでしょう。

カラダに染み渡る蟹スープが飲めるで!
店名:crab台風。
住所:東京都大田区西蒲田7-67-12 サンコウシックスビル 1F
最寄駅:蒲田駅より徒歩1分
電話番号:不明
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日:日曜
SNS:X
※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

お店は東京都大田区西蒲田。
蒲田駅からは徒歩1分の近距離のくいだおれ横丁の通り内。「人形町 蒲田」とか「台風」と書かれた赤い幕が目印。店外から店内の雰囲気も確認できる。この日は週末だったがすんなり入れた。案外穴場かもしれない。

お店の看板や店構えはシックなブラック系統。この出で立ちからオシャレ感を感じることができる。



店内に入り券売機で食券購入。勿論冒頭からの話の通り「蟹そば」が看板商品。「蟹煮干しそば」もめっちゃ気になるなぁ。他には「蟹辛そば」時期によっては「限定」もある!
そして案内にもあるが、写真撮影。オープン当初は確かラーメン以外NGだったが、いつしか人が映り込まなければOKと緩和された。

卓上調味料は煮干し酢やおろしニンニクなどを店内はカウンターのみの座席。店内の雰囲気は落ち着きのあるラーメン屋さんて感じ。

着丼です。
気になった蟹煮干しそばをオーダー。トッピングはチャーシュー・ばら海苔・アーリーレッド・ネギ・メンマ。

スープは蟹煮干しと言うだけあり、蟹も煮干しも両方感じます。まさに名の通り。比較するなら若干煮干しの方が際立っているかな。海の旨みの詰まった美味しいスープです。

麺はカネジン食品の中細麺。
コシのある全粒粉入り中細麺で、濃厚で適度に重みあるスープが満遍なく麺に絡んできて美味しい。ばら海苔を麺と合わせながら食べるとなお美味しい!


トッピングのレアチャーシューと細切りメンマはスタンダードでラーメンの構造を崩さない役割。アーリーレッドは食感を楽しませてくれます。

コチラは王道のベーシックメニューの蟹そば。コチラには紅葉おろしが乗るのが特徴。連れの一杯で一口貰ったが、バランス・まとまりは「蟹煮干しそば」よりも「蟹そば」の方が秀でている印象でした。
やはり王道のベーシックメニューは一番いいなぁ。と思いました。煮干し酢はどちらのラーメンにも良く合うので、終盤にスープをサッパリ頂くのに良いと思います。ごちそうさまでした。