今回は東京都葛飾区新小岩にある人気店【自家製麺 啜乱会(すすらんかい)】さんへ。
このお店は新小岩駅最寄りの人気ラーメン店。近くに行ったら行こうとしていたお店。
近年は同店出身の方が、田原町に【自家製麺 甚(Jin)】をオープンさせるなど人材輩出の実績も作っています。定休日を持たず営業時間も長く、顧客にとってはありがたいお店です。
お客さんの入りを見る限り、確かな人気店だと思うのでメニューの味わいも注目です。

すすらんかいっておもろいネーミングやな!
店名:自家製麺 啜乱会
最寄駅:新小岩駅南口より徒歩3分
電話番号:03-6231-4303
営業時間:[月・火・水・木・日]11:30〜21:00 [金・土]11:30〜22:00
定休日:不定休
SNS:X
※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

お店の場所は東京都葛飾区新小岩。最寄り駅の新小岩駅からは南口から徒歩3分。駅前の新小岩ルミエール商店街から少し逸れた場所にあります。


外観は大きな提灯あることで、和風の出立ちに見えます。店の外からは店内を覗くことができるので、混雑状況も察することができます。


なお店の中に入る前に、店頭にメニュー看板が置いてあるのでラインナップを確認してから入ることができます。

店内に入り、大型券売機で食券を購入します。メインとなるメニューは「正油」「塩」「味噌」「辛痺」「魚壊まぜそば」となり、時期により限定商品もあります。魚壊まぜそばとかネーミングがおもろい。このお店は屋号もそうだけど、言葉遊びが好きだなぁ。

店内にはTRYラーメン大賞のポスターや、マツコさんの番組に取り上げられた際のPOP等掲示してあり、実績の多さを伺わせます。

卓上調味料はご覧の通り。店内は少しばかり居酒屋っぽい雰囲気がある和のつくり。店員さんも淡々としてる感じはあったが、優しさを感じた。

着丼です。初めての訪店でしたが、誘惑に負けて限定商品のつけ麺をオーダー。生姜・三つ葉・梅などが主人公の、夏っぽい爽やかなつけ麺です

麺はあらかじめ昆布水に浸っており、その昆布水には梅酢が配合。ほのかに梅の香りが漂い、爽やかで食欲が増してくる梅酢昆布水です。ただ、昆布自体は量が少なめ。麺を全て取り出してしまえば、ほぼ残らない出来高量となります


麺をリフトしてつけ汁へダイブ。つけ汁は温度が熱くキレが強めのキリッとした鋭さのあるつけ汁。ほのかな梅の香りと共に醤油の風味を楽しめる夏を感じるつけ麺です。また三つ葉の存在感も強く、特有の風味も後押しして爽やかさがより強くなります。

チャーシューは、低温調理の鶏のみ。優しい味だがしっとりしていて美味しかった。燻製生姜は粒状でコリっとしていて、爽やかな生姜の風味が漂う美味しさ。

美味しくいただきました。レンゲ可愛い店のロゴが入っていました。終始爽やかなおいしさで満足です。ごちそうさまでした。