今回は東京都港区大門に2021年7月27日オープンの【炭火焼濃厚中華そば 奥倫道】さんへ訪店。
奥倫道さんは都内で人気を博している『道系』のラーメン店として認知されており、様々な魚を余す所なく使用して作り上げるラーメンを提供。個人的にも道系のお店は大好きで、動物系のラーメンを食べていると時折とんでもなく、道系のギンギンに魚の効いたラーメンを食べたくなります。
大門の奥倫道は以前から行こうとしていて、今回伺えてよかったです。

魚・魚・魚〜魚を食べるでぇ〜🎵
店名:炭火焼濃厚中華そば 奥倫道
最寄駅:大門駅から徒歩2分
電話番号:03-3438-0188
営業時間:11:00〜22:00
定休日:不定休
SNS:X
※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

奥倫道さんの場所は東京都港区芝大門。
最寄駅は大門駅で徒歩2分ほど。浜松町駅や芝大門駅・御成門駅からも徒歩圏内となります。

お店の入り口の暖簾は白く貫禄を感じます。和風でラーメン屋でありながら、割烹とかお高い懐石系の雰囲気すら感じる店構えとなります。


店内満席時には店前から、店舗左側の木製メニューが掲げてある方向へ列が伸びる形となります。

店内に入り大型の券売機があるので食券購入から進めます。メニュー構成は魚100パーセントのラーメンで「単品」と「定食」とあります。やはりどこの道系のお店でも感覚的に一番人気で安定的な美味しさがあるのは「鯖」だと思います。

店内はカウンターのみで15席ほど。木の温かみ感じる和風な空間となります。
お店の方も相変わらず白衣で雰囲気があります。

卓上の説明POPには、お店のオススメと思われるサイドメニューの紹介がなされています。
ちなみに「辛そば」仕様は以前より気になってたので、今回初オーダー。「辛そばはかなり辛いですけど大丈夫ですか?」と怖い声かけを頂き、別皿提供が可能だという事で、そのようにお願いしました。辛いの苦手な方はご注意を。

着丼です。
単品の鯖のラーメンをオーダー。別皿ではチャーシュー・焼きネギ・刻み玉ねぎ・海苔が用意されています。追加オーダーした辛味オイルなるものもあります。

スープは魚をギンギンに感じる鯖MAX仕様!青魚である鯖を余すところなく粉々に粉砕した贅沢なスープは、えぐみ皆無でクリーミー。香ばしさ感じる魚のエキスと醤油を感じめちゃ美味い!
日頃、動物系に慣れた味覚の舌に染みるありがたいほどの海の恵みのインパクトスープです。

麺は三河屋製麺の中細ストレートタイプ。
滑らかでしっかり濃密な鯖の旨みを拾って頂ける美味しい中細麺で満足!


別皿のトッピングにおいては、焼きネギ・刻み玉ねぎ・チャーシューのどれもハイレベルに美味しい!その中で今回は『辛そば』仕様にするべく、自家製辛みオイルを別皿で頂きましたが、この辛みオイルがスープのよくあってめちゃ美味い!めちゃ辛いけどクセになる辛ウマでビックリするほど!
やっぱり美味しい道系ラーメン。また魚を喰らいたくなったら来ることにします。ごちそうさまでした。