支那そば けん@河口湖 |
今回は富士山もよく見える南都留郡河口湖町。
地元ではとっても有名な愛される大衆食堂的お店。
ラーメンだけでなく、炒飯・餃子も人気のお店です。
富士吉田の「支那そば 大喜」とは暖簾を分けた間柄のようで、メニュー構成も似ています。
麺じい
簡単に店舗紹介
店名:支那そば けん
最寄駅:河口湖駅から1.2km
電話番号:0555-73-3459
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:水曜
※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。
立地・駐車場など
立地は河口湖町乳ヶ崎南交差点近く。
サンロードとオギノの間に位置します。
建物は民家的な外観で、目立つものではないので気をつけて見つけましょう。
白い暖簾が目印です。
駐車場は店前3台ほど、道挟んで砂利駐車場3台ほど。
駐車スペースはそれほど広くはありません。
店内レイアウト・環境・コンセプト
店内はカウンター席5席・小上がり席3つ。
混雑状況により相席もあります。
券売機はもちろんなし。
手に取るメニュー表もなく、メニューは頭上にあるものを参考にします。
基本メニューは「支那そば 600円」「ニラそば 750円」「ネギそば 750円」といったところ。
更には炒飯もかなり人気で、セットで頼むとお得。
個人的には「支那そば&半炒飯」で850円はかなりリーズナブル。
麺も米もという欲張りなあなたは是非!
今回ボクは最近食い過ぎているので遠慮しまーす。
麺じい
卓上は大きなGABAN黒胡椒が印象的。
家族経営になるのでしょうか・・・日中は4人オペレーションで活気があります。
ニラそば 750円
【ニラそば 750円】
着丼です。
トッピングはニラ・もやし・豚肉・ニンニク。
上のニラ・もやしなどの肉野菜は作り置きをオンザラーメンしていたので作りたてホヤホヤではありませんでした。
見た目からも、やはり「大喜」と似たタイプのラーメンですね。
スープは鶏がらベースに淡い醤油を合わせたあっさりスープ。
甘みを感じるスープにニンニクがまぁまぁの量入っています。
午後仕事で人に会う予定のある人は気をつけよう…
ニンニクがあることで一癖あるスープのようですが、これが良いっ特徴となっています!
麺は中細手打ち麺。
この麺は白色でラーメンではなく太めの素麺のよう。
ご婦人が平ザルで軽快にスナップを利かせた麺上げは名物だと思いますが、是非とも野菜らと絡め合わせながら食してもらいたい。あっさりながらもインパクトある感覚を得られると思います。
麺を食べ終えても、後味くどくないスープなので追加で飲み進めてしまう!
今度は炒飯食べたいな!
ごちそうさまでした。