今回は立川市柴崎町。2021年創業で、立川駅周辺の激戦区にありながら人気高く実力を示し続けているお店【らーめん チキント】さん。
その屋号の通り、チキン→鶏が主役となる様な一杯を提供されている人気店。駅からも近くて立川の繁華街にあり、訪れやすいラーメン店となっています。

以前から行きたかった宿題店や!
店名:らーめん チキント
最寄駅:立川駅南口より徒歩3分
電話番号:090-3477-0090
営業時間:[火・木]11:30〜15:00 18:30〜21:00 [水・金]11:30〜15:00 18:00〜21:00 [土・日・祝日]11:30〜15:00
定休日:月曜
SNS:X
※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。
立川駅南口最寄りの繁華街エリアに店はある

お店の場所は東京都立川市柴崎町。
立川駅南口から徒歩3分ほどの細い路地に店はあります。立川駅近隣と言うこともあり、周辺には居酒屋・ラーメン屋・飲食店など様々な店が乱立している飲食店激戦区であり繁華街エリア。
食事をするための選択肢が多すぎるこのエリアで、粘り強く営業を頑張っているチキントさん。


お店の入り口には、人気商品となるようなメニューのポスターが設置されている。油そば・鶏白湯などいずれも鶏を主体とした人気メニューとなっている。
券売機メニュー

店内に入店したら、大型の券売機で食券を購入。
「紅らーめん」「油そば」「つけ麺は夏季限定」など、出汁は鶏が主体となる人気の一杯がメニュー化されている。

店内の雰囲気
座席につき食券を提示。卓上は胡椒のみ。
座席はL字カウンター7席のみ。コンパクトな店内で店さんが調理している。基本的には店主さんが効率の良い調理工程でラーメンを作っていくため、提供する順番の前後もよくある。
丁寧な接客ではなく、基本的な入退店時の挨拶のみが、お店の声掛けシチュエーションとなる。

着丼です。
人気のある油そばをオーダー。トッピングは、小さめの無数のチャーシュー・ハーフカット味玉・ネギ・キクラゲ等となる。提供直前にはチャーシューは勿論、丼の表面全体(麺にも)にバーナーで炙りを入れて香ばしさを演出の一手間。
ソースのような濃厚なタレと麺

麺は村上朝日製麺の中細ストレートタイプ。箸に取る麺はやや長め、丼の底にあるタレをよく麺と混ぜてから啜っていく。
タレはなかなか濃いめ。醤油ベースのタレはシャバシャバ感ある泥ソースのように濃密で力強い旨みの表現となっている。まるでパンチの効いた油そばと、濃厚ソース焼きそばの融合のよう。
油そばとしては少し変化球のようには感じるが、これはこれでインパクトがあって美味しい!鶏油の風味と揚げネギとキクラゲの存在感も良い。
トッピング類も香ばしくて美味しい


その他トッピングは、一口サイズににカットされた鶏チャーシュー。提供直前にバーナーで炙られているため、しっかりとした香ばしさがある。風味も良くて、麺ひと啜りに対してチャーシューも少量合わせて食べるとなお美味しい!
味玉も食べやすいように、予めハーフカットにされており味も良かった。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
