2025年山梨県内ラーメンランキングはコチラ

【RAMEN and TSUKEMEN Number.9@自由が丘】巣鴨の人気店の姉妹店

今回は東京都目黒区自由が丘に2025年6月27日にオープンした【RAMEN and TSUKEMEN Number.9(ラーメン つけめん ナンバーナイン)】さんへ。

コチラのお店は巣鴨にある【RAMEN and TSUKEMEN Number.6】さんの姉妹店にあたる店。個人的には巣鴨の店は何度も店前を通過していたが、なかなかタイミングが合わず行けてなかったお店。今回の姉妹店のオープンが素晴らしくタイミングがあったので訪店を決断。

麺じい
麺じい

巣鴨の店に行けなかった分自由が丘で楽しむで!

簡単にNumber.9の紹介

店名:RAMEN and TSUKEMEN Number.9

住所:東京都目黒区自由が丘1-12-6 自由が丘センタービル 1F

最寄駅:自由が丘駅より徒歩1分

電話番号:03-6459-5890

営業時間:11:00 〜翌3:30

定休日:不定休

SNS:X

※当情報は100%確実な物ではない場合もありますことをご理解下さい。

場所は自由が丘駅から徒歩1分

RAMEN and TSUKEMEN Number.9
RAMEN and TSUKEMEN Number.9

お店の場所は、東京都目黒区自由が丘。

自由が丘駅からは徒歩1分の近距離で、すぐ近くには人気店の【麺うらた】があるエリア。屋号を示す看板等が少し可愛い。

店頭メニュー看板
店頭メニュー看板

店頭には扱っているメニューがわかるポスターが置かれている。

個性の違う3種のメニューが主軸

券売機
券売機

店内に入ってすぐの券売機で食券を購入。

メニュー構成は醤油ラーメン・煮干ラーメン・昆布水つけ麺の3本柱が主軸のメニューとなっている。ご飯類も複数あって楽しめそう。

カウンター席
カウンター席

店内は奥行きがあって狭め。カウンターのみの作りとなっていて、清潔感ある空間でオシャレ。店員さん達も元気がある。ここで16時間通しの営業をするのはなかなかすごいしタフだなぁ。

卓上調味料
卓上調味料

卓上調味料はご覧の通り。ニンニクがあるのが個性的。商品の調理は比較的スムーズで早い。あまり待たずに着丼となりました。

鰹昆布水つけ麺

鰹昆布水つけ麺
鰹昆布水つけ麺

着丼です。

はじめての訪店は昆布水つけ麺を選択。ノーマルの盛り・トッピングです。麺側にメンマ・青菜。つけ汁に小さなチャーシュー・ネギ等が入っています。

塩をふりかけて麺だけ食べる
塩をふりかけて麺だけ食べる開幕戦

別皿でお塩が提供。「食べ方ご存知ですか?」と聞かれたので「舐めるんじゃないわよ!」と思いつつ「ハジメテダカラワカリマセン」と、異国人のふりをして食べ方レクチャーをありがたく受ける。

昆布水はプレーン。塩を振りかけて食べると昆布の旨みと塩の塩みがナイスマッチ!慣れ親しんだ感のある美味しい味。

鶏の旨みが顕著に表れるつけ汁
鶏の旨みが顕著に表れるつけ汁

つけ汁に麺を潜らせて啜ると、つけ汁の熱々の鶏感が印象的に感じる。キレがありながらも鶏の厚みが顕著で、啜るたびに安定して美味い。そんな麺は菅野製麺所の中細麺。近年のつけ麺の麺んお腹ではやや細めになる印象。啜りやすくて美味しい!

チャーシュー
チャーシューしっとり美味しい!

チャーシューは薄切りでしっとり美味い。

青菜とメンマ
青菜とメンマは食感優秀

青菜とメンマも味美味く食感優秀。特にメンマはシャクシャクとした心地よい食感が良かった。美味しく頂きました。しっかり出汁感ある一杯だったため、他のメニューも気になります。ごちそうさまでした。